調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日今日も朝からとっても賑やかで楽しい時間
様々な心模様で登園して
少しずつ気持ちが揃っていきます
少人数保育のLink Ringでは…一緒に濃い時間を過ごします
楽しさをとことん共有します
泣いたり怒ったりしていると心配します
お互いに感じ合って支え合って…気持ちが揃っていくのだなぁと思います
【登園時間】
1番に登園したのはRくん大好きなお母さんに抱きついて嬉しそう
「きをつけてね~
」と見送った後は絵本を見て上機嫌
Y先生には「Rもほんかりた
」と昨日本を借りて帰ったことを教えてくれました
Hajくんはお母さんの抱っこから下りてニッコニコ直ぐに遊び始めてお母さんを後追いしなくなりました
必ずお迎えに来てくれることも分かって安心して過ごせています
大泣き(周りを見ながら泣き声をあげていた)していたSくんはお片付けの時間になると「🍞これもじゃない
」と自分から気持ちを切り替えて話しかけてきました
Yくんは今日も重いサークルを次々と運びます
お供のように後をついて片付けてくれているのは…何とHaくん
子どもたちだけで…かなり部屋が片付いてビックリしました
サークルを置く位置が随分偏ってはいましたが…上出来上出来
みんなありがとう
【朝の会〜おやつ】
YくんとSくんが楽しそうにお喋り「Sくんきゅうりありがとうね」「どういた(し)まして
」…と今日もお礼の会話を楽しみます
最後に手を洗ったHajくんが着席すると朝の会がスタートしました



























































































【目覚め〜おやつ】
窓を開けてお布団をたたんでいきますHajくんが窓辺で外を眺めていると…目覚めたYくんも並んでお外を眺めます
ぷーんといい香り💩すぐにオムツを交換したHajくん
お着替えをしようとしていると…まだゴロゴロとしているHaくんをベチベチベチ
と起こします(笑)Haくんはまだ寝ぼけながらニッコリ
…そしてスクッと起き上がりました(笑)少々手荒なようですが(笑)ちょっぴりお兄ちゃん気分のHaくんには良いようです
最後の最後に起きてきたSくんは「まだ間に合うんじゃない
」と声をかけられて
パッチリ
おトイレスイッチは今日も一日中稼働していますよ
Nちゃんは早いお迎えに少々バタバタ
パンツで帰りたいと大泣き
…でも今日はオムツでないと難しい事情が
Nちゃんもすぐにトイレに行けないとは…分かっているようです
ここは凛とした態度で推し進めた方がいいなと判断したE先生はNちゃんに話をしながら帰る方向へと促していきます
玄関ではお母さんに甘えながらも笑顔
大丈夫大丈夫
午後のおやつはゴマとお芋のビスコッティー
カリカリッといい音
2~3歳の子どもたちはしっかりと噛んで「おかわりくださーい
」1歳の子どもたちは噛み砕くのに時間がかかります
よく噛んでえらいえらい
お代わり分は少しふやかして食べ終わりを早めました
みんなが遊び始めると…食べたくても気持ちが遊びの方へと向いちゃうものね
【降園】
「えほんよんでください」とSちゃんに絵本を持ってきたSくんとYくん
Y先生がおトイレの声掛けをする前から言っていました
「YくんとSくんはその絵本を読み終わったらおトイレに来てね
」とお約束
先にRくんとHaくんがおトイレに向かいましたよ
しばらくして…おトイレ前に駆けつけたYくんとSくん
ちゃんとお約束を守っていっぱい褒められた2人
オマルで排尿成功🙌
👆見て見てーこの写真のご挨拶👆
どこかの誰かさんの完コピシーンです(笑)良いことも悪い(!?)ことも…なんでも真似て…様々な表現を覚えていきます
ご家庭の中だけではなかなか育たない部分
育ち合いの中で子どもたちはイキイキと楽しそうです(笑)子どもも大人も笑い合いながら楽しいお帰り時間となりました
来週は3ヶ月ぶりにSくんの従姉のYちゃんが登園しますよRくんはいよいよ火曜日から幼稚園
Link Ringには月曜日まで登園します
一日一日🌱
成長を見せる子どもたち
来週もとっても楽しみです
📚イクメンドクター本棚📚
下段の3冊は返却されました📚上段の2冊は貸し出し中です📕📘
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
9/6(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします