調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
三連休明けの子どもたちはどんな様子かなと登園する子どもたち一人ひとりを迎えながら表情を見たり体調を確認したり…
みんな大きく体調を崩すことなく登園したようでホッとしました
今日は予定通りお庭で
水遊びを楽しみますよ
【登園時間】
しばらくお休みしていたSくんが登園👆かき氷がたくさん並んでいる作品の中から自分の🍧かき氷を見つけてニッコリ👆お母さんと一緒に笑顔笑顔で眺めていましたよ
Haくんが登園して…今日も荷物整理をはりきります
近頃タオルを自分で掛けられるようになっていますよ
YくんとRくんはお母さんから離れたくなくてちょっぴりイヤイヤさてさてどうなるかな
「きをつけてね~
」とお母さんを見送ったRくんはブロックで遊び始めました
お片付けの時間になるとはりきってブロックの箱を持ち上げて運んでくれるYくん
ありがとう
みんなも一緒に「わっしょい
わっしょい
」と運びましたよ
【朝の会〜おやつ】
順番に手洗いを始めました…が、お片付けをはりきってくれていたYくんはお母さんから離れたくなくて涙
保育室は『シャンプーだいすき』の絵本を見て楽しい雰囲気
お母さんを見送る時に大粒の涙を流したYくんを抱っこしていたE先生がカウンターを見ると…「あ
おっきなバナナ
なんかアレ大きすぎない
」と笑うと…
「おっきいね
アハハ
」と涙顔で笑います
キッチンのKo先生も一緒にみんなで「ほんと~
」と笑ってやる気スイッチオン





























































今日の給食は、白身魚のムニエル、焼きのりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
みんなモリモリ(笑)Nちゃんはご飯粒をひと粒も残さずに食べて「みてみて
キレイにたべたよ
」と嬉しそう
SくんもYくんも一生懸命に器の中のご飯粒を残さないように食べて「おかわりください
」と自慢そうに器を見せました
全員完食
全員おかわり
そしておかわりまで(笑)よく食べたね
【歯磨き〜お昼寝】
Nちゃんのリードで牛乳パックブロックでお城を作ったり🏰橋を作ったり…みんなで協力しながら楽しそうSくんとRくんは落ちない様に橋を上手に渡りましたよ
途中でボールを持ったYくんはボランティアサポートのSちゃんとキャッチボール
あまりに上手で思わず見とれてしまいました
お片付けの時間になると…たくさんの玩具をみんなで協力して片付けます牛乳パックブロックを運ぶ係り
受け取って収納場所にキレイに積み重ねる係り…1~3歳児のバケツリレー
素晴らしいね
あっという間に片付きました
歯磨きシュッシュッ
仕上げ磨きは順番に
…Rくんは「そ~っと
そ~っと
」と歯ブラシを手にE先生の所に来てお膝にゴロン
Link Ringの安全のルールをしっかりと守ってえらいね
全員が終わるとお口をゆすぎます
近頃やる気満々の1歳のHaくんは口に入れた水を上手にペッと出せましたよ
お布団を敷いて寝支度を始めると…嬉しそうに手伝う子どもたち
自分のバスタオルにゴロンと寝転びながら楽しそうにしていましたが…次々と寝ていきました
【目覚め〜おやつ】
ゆっくりと目覚めていく子どもたちぐっすりと眠れて気持ち良かったね
おや
Sくんはまだ寝ていますよ
何度も何度も名前を呼ばれて…パチリと目を覚ましました
最後だったけど機嫌よく起きておトイレへ行ってえらかったね
午後のおやつは🍠ふかし芋🍠E先生が蓋を開けて数秒後…手を洗う前のNちゃんが「おいものいいにおいがする~」とすぐに気づいてビックリ
「Nちゃんは鼻が利くね~
」とE先生に言われて得意顔でした
今日は紅はるかという品種
美味しかったね
【降園】

















少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
8/16(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします