調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はプール遊びの日朝は雲り空から
ポツポツと雨粒も少しだけ降りましたが…計画している時間の
空
に期待してプール遊びの準備をしておりました
…が、願い叶わず
小雨や風が…。。。体調が万全ではない子どももいたので…無理をせずに室内で過ごすことに変更
製作あそびをしましたよ
【登園時間】
1番に登園したHajくんはお父さんが抱っこから降ろそうとすると涙お父さんが少し動く度に顔をクシャクシャにします
もうすぐお見送りすることが分かっているのね
扉でタッチバイバイをした後は泣きそうになりましたが…歌を歌いながらいつものキッチンセット前に行くと自分から手を出して遊び始めました
切り替えが早くなってきましたね
次々と登園する子どもたち気づけばもうお片付けの時間です
少し前まで力自慢で重いサークルから運んでくれていた子どもたち
近頃はサッと運べる手軽な座布団運びを競い合ってます
(笑)サークルがないので入れる場所もなく座布団はバラバラ…全く片付きません
…スピードだけでなく
整理整頓をする為にサークルから運ぶことを伝えていこうと思うことでした
【朝の会〜おやつ】
朝の会は歌から始まりますみんなノリノリ
でもお返事をする時になると…お名前を呼ばれてもお返事せずに知らん顔のSくんYくん…2回目に呼ばれてやっとお返事をするというのが流行り
になっています
Nちゃんから始まったこの流行り…いない朝でも健在です
本当にいろんなことを思いつくね
「名前を呼ばれたら
はい
とすぐに返事をするのがいいのよ
」と保育士たち
地道に伝えていきます(笑)
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌カップを持ってスプーンで上手にすくって口に運びます少し残っている子どもには「もう少しキレイに集めてごらん
」と声をかけたりはしますが…みんなとっても上手
少しも残さずに器の中からすくい取ります
「ぴっかぴか
」「ぴっかぴか
」…とここでも競ってます(笑)
















































【給食準備〜給食 】
今日の給食は、カレーライス、焼きのりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ Hajくんは先日お家でカレーデビューしたと聞いていましたが…Link Ringのカレーの味はどうかな
みんなと一緒にモリモリと食べて…自分で食べようと意欲も満々
「Eせんせいおいしいよ~
」とSくんが言うと次々と「おいしいよ
」と言ってくれる子どもたち
ありがとう
良かった~
【歯磨き〜お昼寝】
「いっしょにいこう」とYくんに誘われたRくん
「おさんぽ
」と2人で楽しそうにお部屋の中を歩いていました
すぐに「Sくんもー
」と仲間が増えてみんなでお散歩ごっこ
午前中にいなかったNちゃんは雲をモクモク
ステキなお空ができたね
お部屋を暗くして午睡時間…準備の整った子どもからお昼寝を始めます「パパとねんねしてたらね…うちゅうじんがきたのよ」と突然Nちゃんのお喋りが始まりました
宇宙人
と保育士たちが思う間もなく…「ワレワレハ…ウチュウジンダ…👽
」と真似までしてみんなを笑わせていましたよ(笑)お父さんとのおやすみタイムの様子が目に浮かびました
寝転んでいたSくんは「あー
いっぱいあそんだ🙌」と満足そうな表情で言って…寝ていきました
(笑)
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好目覚めた順におトイレタイム
Haくんはオマルで排尿成功
今日で何回目かな
オマルへの意欲がとっても高まっています
成功体験を重ねてLink Ringのお兄ちゃんお姉ちゃんのようにいつか(笑)パンツへと移行していきますよ
Nちゃんは早いお迎えっっ急いで虹を描く準備をしていると…このギャラリー(笑)描くのも見るのも面白い体験だったね
「これは藍色」「あいいろ
」…など7色の名前も知りました
午後のおやつは🍠ふかし芋🍠 誰よりも早く「むきむきしてください」と言うSくん上手に剥いてみようね
保育士が剝き方のコツを言いながら一緒に剥いていきます
今日も『紅はるか』という品種
Link Ringの子どもたちも保育士たちもこの品種が好みです
【降園】
あっという間にお迎えの時間今日作った『空と虹』を👆お父さんやお母さんに
嬉しそうに教えます
保護者の皆さんも「わぁ
すごい
」と驚かれるので子どもたちはますます得意気











少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/26(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
令和3年☆7月献立表