調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今年最初のプール遊び初体験の子どもや昨年経験した子どもなど…1歳から3歳までの子どもたちがそれぞれのペースで水遊びを楽しみましたよ
蒸し暑い日でしたが水に浸かった子どもたちは
とっても気持ちがよさそうでした
【登園時間】
HajくんとHaくん今日はどんな関りを持って遊び始めるかな
と見ていたらHaくんがみかんの入ったコップをどうぞ
Hajくんは手を出して
いらない
(笑)…もうちょっとしたら一緒に遊べるようになるね
RくんやNちゃんがプール用のバッグを持ってくるとトコトコトコと持って歩くHaくん
何だか忙しい朝です
Yくんは登園してすぐにボランティアサポーターのSちゃんのお膝で絵本を開きます(笑)お片付けになると…SくんとRくんが率先してサークルや座布団を片付けてくれましたテーブルを出すとHaくんとHajくんがテーブルを挟んでご機嫌にテーブルをパンパンパン
するとSくんとYくんもやって来て4人でキャッキャ
キャッキャ
と楽しそう
【朝の会〜おやつ】
「トントントン手は頭
」「トントントン
手はおへそ
」「トントントン
…」楽しい手遊びで気持ちが整ったところで『おはようのうた』
元気な声でご挨拶
朝の会でプール遊びへの期待感も高まりますよ




みんなで準備体操お友達の動きを見てカワイイ水着で一緒に体を揺らしてノリノリのHaくん
Hajくんは午前寝へ何度かチャレンジしましたが…もうちょっと後の様です
眠くなるタイミングを伺いながらご飯前に少し眠れるといいね





























【給食準備〜給食 】














今日の給食は、ツナ野菜スパゲティー、キャベツとトマトの焼きのり和え、9つ野菜のポタージュ 美味しそうにチュルチュルチュルン
途中で眠くなったHaくんも何とか目を覚まして復活すると完食
みんなよく食べるね
【歯磨き〜お昼寝】











【目覚め〜おやつ】
次々と目覚めていく子どもたち最後まで寝ていたかったHaくんは不機嫌がなかなかなおりません
全部イヤイヤ
するとYくんがティッシュを持ってきて拭いたり話しかけたり…気にかけてもらって嬉しいね
午後のおやつは青のりしらすチップス
パリッパリッと食べながらTaくんが何に見えるか言い始めると…競うようにNちゃんとRくんもチップスを掲げて言います
Rくんは「くわがた」や「かぶと」…と虫のシリーズでした(笑)
【降園】
今日も派手に玩具を出して遊んでいました絵本棚の前でTaくんが声を出して絵本を見ているとHajくんが横にチョコンと座って見ていましたよ
読んでもらっているような雰囲気でした
午後からは雷が鳴ったり大雨が降ったり…と不安定なお天気でしたが午前中は楽しくプール遊びが出来ました次回は明後日金曜日
お洗濯が忙しくなりますが
どうぞよろしくお願いします
📚イクメンドクター本棚📚
今日は上段の3冊が貸し出し中です下段の4冊は朝返却がありました📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/26(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
令和3年☆7月献立表