調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はいいお天気台風の影響でしょうか
時々風がピュ~ッと吹き抜けて気持ちの良いLink Ringのお庭です
水遊びやお庭の散策を楽しみますよ
【登園時間】
「あれNちゃんここに(背中に)飾りのリボンがついてるよ🎀」とE先生に言われて…「あ~
ごめんなさい
ごめんなさい
Nちゃんわざとはんたいにきてきたのよ」と弾むように体を動かしながらE先生に言うNちゃん
よく分かっています(笑)Shくんはお母さんが行ってしまうと泣きましたがすぐに気持ちを切り替えてゾウとシャチのブロックを持ってニッコリ
後から登園したSくんのお母さんに「もう泣かなくなったね
」と声をかけてもらって嬉しいね
お片付けの時間になると…一気に座布団を運んでしまった子どもたち「あぁー」とY先生が残念そうに「サークルからお願いしたのになぁ…」と再度お願いするとSくんが「こっち
」とはりきって運び始めました
Hajくんは畳にゴロゴロ
Yくんも真似をして横に並んでゴロゴロ
…しばらくするとYくんが顔側に回って覗き込むと
アハッと笑ってHajくんも嬉しそう
【朝の会〜おやつ】
朝の会は今日もノリノリの子どもたちお歌に合わせて身振りをつけて歌いますよ
最後はお名前を順番に呼ばれてお返事をします
Hajくんはお名前を呼ぶY先生のお顔を見て自分の名前の時にしっかりと手をあげました



















































今日の給食は、肉団子入り野菜うどん、9つ野菜のスープ煮
玉ねぎと白菜の食感がちょっぴり苦手なRくんはちょっとずつちょっとずつ食べ進めて完食&お代わりまで食べ終わると自信満々な声で「たべた
」と空っぽの器を嬉しそうに見せてくれます
Hajくんもみんなと一緒にモリモリ
モグモグ
細かく切った麺をしっかりと噛んでゴックン
としていました
【歯磨き〜お昼寝】
Nちゃんがメガフォンを上に向けて「あめだぞーーー」と言うとSくんとYくんは「にげてー
」と笑いながら走り回っていました(笑)イメージを共有して楽しく遊ぶ姿が度々見られます
みんなで一斉に歯磨きシュッシュッシュッ寝支度を始めると子どもたちも手伝います
Y先生に褒められて嬉しそうなNちゃん
シーツを広げるのがとっても上手ですよ
みんなおやすみなさ~い
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好順番におトイレに向かいます
Rくんがおトイレ前に行くと…追い抜いてトイレに入ろうとするHaくん
「え
Haくんもおトイレに来たの
座る
」とE先生がたずねると…「うん
」…近頃おトイレへの意欲がすごいんです
Rくんも嬉しそうに並んで座りましたよ
午後のおやつは🍠ふかし芋🍠甘くて美味しいお芋でした
【降園】
YくんとNちゃんは2人でブロックのお家を作っていますよ時々仲間に入りたいSくんがやって来たり🦖Hajくんにブロックを取られたり🦕…して、なかなかうまくいきません
「のらないで~
」「もう…もっていかないで~
」と言いながらも本気で怒らない2人
小さいお友達に優しくしなきゃと思っているようです
とうとうYくんがE先生に助けを求めてきましたよ
一生懸命に説得しようと頑張る姿に感動する保育士たちでした
上手に仕分けして片づけを頑張るYくん「お片付けが上手だね」と褒められてますます頑張ります明日もまた会おうね
帰り際には笑顔でバイバイタッチ
明日はプール遊びですよ
いいお天気になりますように
📚イクメンドクター本棚📚
今日はこの3冊が返却されて…夕方には貸し出し中となりました
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/26(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
令和3年☆7月献立表