調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日晴れたり曇ったり土砂降りになったり…と目まぐるしい天気の一日でした
子どもたちは今日もLink Ringの小さなお庭で水遊びを楽しんで大満足の様子でしたよ(笑)
【登園時間】
1番に登園したのはNaちゃんお座りの姿勢に随分安定感が出てきました
次に登園したHajくんはお母さんとお姉ちゃんを泣かずにお見送り
すごいすごい
もう遊び始めて「Haj先輩だね
」とNaちゃんにご紹介(笑)次に登園したShuくんもニコニコで登園してお母さんの抱っこから降りれましたよ
月齢の低い子どもたちが多い朝ですが…今日はなんだかいい調子…と思っていたら「
あー
」とj元気いっぱいのShuくんの声に「うわぁ~ん
」とHajくん
ビックリしちゃったね
…1~2回繰り返して泣いていたHajくんでしたが…段々と慣れていつも通り笑顔で遊び始めました
SくんYくんRくん
k表は小さいお友達がたくさんいるので…頼りにしてるよ(笑)
初めましてのShuくんとHajくんは…もうすっかり仲良しさんあちらこちらに移動しながら向かい合って遊んでいます
近づき過ぎて危なっかしさはありますが…保育士たちで見守りながら楽しく過ごせていましたよ
【朝の会〜おやつ】
眠いけど少々興奮気味のNaちゃん保育士たちが代わる代わる寝かしつけに入りますが…お友達の声が聞こえる度に
目がパチリと大きくなって覗き込みます(笑)朝の会が始まるタイミングでボランティアサポーターのSちゃんの手伝いをもらって寝かしつけ…子守唄を聞きながらスヤスヤと入眠
Good job Sちゃん
子どもたちも…アリさんの声で朝の会(笑)























































【歯磨き〜お昼寝】
Yくんはカバンの中に本や食べ物を詰め込んで「いってきまーす」「どこに行くの
」とH先生に聞かれると…「ちゅうしゃじょ~
」ですって(笑)キッチンの中を覗いて声をかけてくるShuくん(笑)「美味しかった
」とE先生がたずねるとニコニコしながらお喋り気分を楽しみます
Rくんもやって来て「おいしかった
」と言ってE先生と話し始めると…手で押してちょっぴりヤキモチ
(笑)そんな感情が出てきてるのね~
今日はどこに寝るかな一人ひとり眠りたい場所を聞きながら寝支度を進めていきます
今日もスヤスヤと気持ち良さそうに眠れていました
【目覚め〜おやつ】
時間になってカーテンを開けると子どもたちが起きてきましたみんなより少し早く目覚めて静かに遊んでいたNaちゃんが…突然「あー」
」と大きな声
みんあビックリ(笑)お友達が起きてきて嬉しくて大興奮でした(笑)
午後のおやつは青のりしらすビスコッティー
「なんか…いいにおいがするね
お魚かな
」とY先生が言うと「おさかなー
」と嬉しそうに香りを楽しむSくん
子どもたちの大好きなおやつ
美味しいね
【降園】
「オーマイガー」「オーマイガー
」…と言いながらYくんとSくんがお部屋をグルグル(笑)本当にもう…
どこから覚えてくるか分かりませんが(笑)言葉をたっくさん覚えて表現して楽しくてたまらない様子の子どもたちです
お迎え順に今日一日の様子をお伝えします今日もたくさんの楽しいエピソードや成長ぶりをご報告出来て…保護者のみなさんも保育士も…もちろん子どもたちも笑顔笑顔
元気に過ごしてまた来週笑顔で会いましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/12(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
令和3年☆7月献立表