調理スタッフ募集(月10日程度
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はちょっぴり曇り空…来週からは梅雨が戻ってくる予報なので今日でお外遊びはしばらくお預けかな
思う存分楽しめますように
【登園時間】
1番に登園したRくんはお母さんにバイバイ…でもすぐに…やっぱり
ママ…でもバイバイ
…でも
と迷いがありながらも…お母さんが行ってからはニッカニカ
楽しい気分で遊び始めました
Sくんは今日も連絡帳を開いて見せてくれますよ(笑)Haくんも後追いで荷物整理バッチリ



【朝の会〜おやつ】












































【給食準備〜給食 】


















今日の給食は、親子丼、キャベツとトマトの青のり和え、8つ野菜のポタージュ 「Nちゃん
かんしょくするんだからね~
」…保育士間で使っている”完食”という言葉
ちゃんと使いこなせてすごいね
目を覚ましたHajくん
オムツを交換してお着替えして…と食べる準備を急ぎます
…でも食べようとすると…保育士たちの顔をじ~っと見て…「うぇ~ん
」なかなかおさまらないうちに本泣きになってしまいました
お母さんに抱っこされておさまると…少しだけ続きを食べましたよ
ゆっくりゆっくり…慣れてくれたらいいなぁ
【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きの歌に合わせてバンボ(乳児イス)に座ったHajくん足で拍子をとっていますよ
みんなもY先生の方を見ながらお口に歯ブラシを入れてシュッシュッシュッと真剣な顔
歯磨きの後は仕上げ磨きお口濯ぎ
おトイレ
寝支度
月極保育の子どもたちはあっという間に入眠
Hajくんも少しぐずり泣きはしましたが…お布団に敷かれた肌触りの良いタオルにスリスリしながら…スーッと眠っていきましたよ
初めてのLink Ring保育
Hajくんの心地よい関わり方が何となく分かってきました
次回がとっても楽しみです
そして🙌7月からは月極保育に仲間入り
どうぞよろしくお願いします
【目覚め〜おやつ】
お目覚めはいつも通りバッチリおトイレ
手洗い
タオル片付け
着席…Haくんは「👆」バンボ(乳児用イス)を指さして座りたいアピール
「え~
Haくん、あれは赤ちゃんのイスよ
どうする
」とたずねると…「👆」いつものイスを指さして取りに行っていました
見てください👇この勇ましい歩き方(笑)
午後のおやつはゴマしらすビスコッティーNちゃんは「やったー
」と大好きなメニュー
カリッポリッとあちらこちらからいい音が聞こえます
【降園】
お迎えのお友達が帰る度に一緒にご挨拶をする子どもたち頭を下げる時のバランスが随分とれるようになってきています
チーンと鳴ると1番に駆け出すHaくん
扉のノブに届かないのでRくんが代わりに開けてあげますよ











📚イクメンドクター本棚📚
今日もこの2冊がそれぞれいつものお友達に借りられていきました📗📘✨お気に入りの本があるっていいね♪
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
6/14(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします