保育士募集(週休3日
5〜8時間の仕事)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(2021年4月入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日も暖かい朝でした昨日降った桜島の火山灰が庭の花や葉に残っています
水をかけてキレイに洗い流すと…葉の緑も花の彩りも鮮やかに蘇りました
【登園時間】
1番に登園したMちゃんはダンボールをボランティアサポーターのSちゃんに渡していろいろと注文をしていますよ何かイメージがあるようです
Aちゃんも登園するとすぐに遊びに加わりました
Nちゃんは「イヤイヤ」言わずにニコニコ登園しましたよ
でも…
「スカート2枚
」「おかしいでしょ
」とNちゃん本人も言っていますよ(笑)
Haくんはお父さんにバイバイをして見送りましたが…「うあ~」と声を出してあっちあっち👆と入り口を指さしました
よく分かってるね
女の子たちのごっこ遊びがエスカレート
保育サポーターのNaさんとRくんのお母さんまで座布団を頭に乗せられてますよ
コラコラッ(笑)Sくんは
いい表情で登園しましたよ
E先生にギュ~ッとされた後は再びお母さんの元に甘えに行きましたが…今日のSくんは違いますよ
自分で荷物整理を済ませるとすぐに遊び始めました
【朝の会〜おやつ】
みんなが揃うまで子どもだけで歌ったり笑ったりとっても楽しそう
HaくんとSくんも笑い合って大きな声を出していい表情
朝の会が始まりました
元気が良すぎて叫ぶように歌った『おはようのうた』
E先生がいつもの歌い方の方がいい話をして…優しい声で歌って見せると…おふざけモードが治まりました
「今日は3月11日…」と10年前に起きた東日本大震災の地震と津波の話をすると…みんな静かに真剣な表情で話を聞きました
朝のおやつはバナナ
Haくんは1cm角のバナナ
房からもぎ取っていただきます
Hiくんは今日も剥き始めをポキッと折ってサッと剥いて美味しそうに食べましたよ
【お庭あそび】



























































おトイレ手洗い
うがい
着席
エプロン付け
Haくんはもう待てなくて「うんうん👆」とカウンターの上を覗きます
お先にいただきますをしました
Taくんが登園しました
「おかえり~
」お母さんと荷物の整理をして手を洗うとみんなと一緒に「いただきまーす
」『給食の歌』も嬉しそうに歌っていました
今日の給食は、親子丼、キャベツとトマトの青海苔和え、9つ野菜のポタージュ みんなモリモリとよく食べました
食べている途中でフラッ
フラッ
…とし始めたHaくん
大好きな野菜の和え物で一時は復活しましたが…今日の睡魔には勝てませんでした
お布団を敷いておやすみなさ~い
一方食卓ではお代わりラッシュ
みんなよく食べるね
【歯磨き〜お昼寝】
食べ終わると…絵本タイムしばらくして…ムクッと目覚めたHaくん
「ぅわ~ん
」とひと声あげましたが…近づいてきたSくんを見てまたゴロゴロ
全員そろって歯磨きタイムタイムスケジュールが押し気味ですが…子どもたちもよく手伝ってくれて…あっという間に午睡準備まで出来ました
みんなおやすみなさーい
Haくんはしばらく遊んでからの午睡となりましたよ
【目覚め〜おやつ】
目覚めてすぐにおトイレにまっしぐらのRくんとSくんカッコイイ
みんなも後に続きます
午後のおやつは星型クッキーお芋の黄色がよく出ていました
時々目の上に掲げてキラキラとさせながら食べる子どもたち
とっても嬉しそうでした
【降園】
玩具箱を運んできたTaくんジャーッと中の玩具を全部出します(笑)早速みんなも集まってきましたよ
空っぽになった玩具箱を太鼓の様に叩いていい音
でも壊れたら玩具が入れられなくなるから仕舞いましょうね
今日はここ最近では人数が少ない方でしたがとっても賑やかな一日でした
明日で3月の第2週が終わります
早いなぁ
明日もニコニコ元気に登園してね
📚イクメンドクター本棚📚
上段の2冊は返却されました📘📙✨
下段の3冊は貸し出し中となりました📚✨みなさまもどうぞ〜💁♀️✨
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/15(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします