
保育士募集(週休3日
5〜8時間の仕事)

心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください

園児募集
(2021年4月入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました![]()
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
休み明けの子どもたち![]()
![]()
いろんな経験をした報告を聞きます![]()
つかまり立ちのHaくんは金曜日の夜
1人で2〜3歩…歩いたそうですよ
Link Ringでも歩くの見たいなぁーと期待をする朝でした
【登園時間】
Mちゃんは「おかあさん
おしごと
がんばってね
」「また
ゆうがたきてね
」…とほとんど1人で言ってみ送れましたよ![]()
![]()
![]()
次に登園したOくんもお母さんを上手に見送りましたよ![]()
KaちゃんとAちゃんは
カウンター壁に貼ってある2月製作の『菜の花』に"Mちゃんモンシロチョウ" を発見
さっきまで浮かない表情だったAちゃんもニヤリ![]()
Haくんはお父さんにバイバイと手を振ってお見送り
お片付けの歌には体を揺らしてご機嫌でしたよ
Rくんはお母さんと離れたくなくてしょんぼり顔
でもY先生にくすぐられて![]()
不安な表情は吹き飛びました
AちゃんとOくんは2人だけでブロックを片付けて「わっしょい
わっしょい
」と運んで収納まで
ありがとうね
【朝の会〜おやつ】
順番に並んで手を洗います
登園後…突然泣き出したSくん
お片付けと聞いてもっと遊びたかったかな
一緒に手を洗っても気持ちは切り替わらず…涙でお母さんを見送りました![]()
朝の会の間も時々「ぅわぁ〜ん
」…おやつが始まりますがまだ
…そこでE先生はSくんとスペースに行って2人でお話し…「エンエンしてたら
美味しくないよ
涙を拭いて行こうか
」するといつものSくんの「うん
」と言うお返事
「ただいま〜![]()
」とお部屋に入って着席していつも通りのおやつ時間となりました
順番におトイレタイム
Sくんは自分でズボンを履きましたよ
少しだけお手伝いをしましたがほとんど自分の力で履けるようになりました
おトイレが終わると早速いつものダンボールあそび
これが出来ないと言って泣いたのではないかと考えていますが…どうかな
お片付けを言われてまた泣き出しましたが
今回はちょこっと
笑
お友達がお部屋をぐるぐる回る様子を見てHaくんはハイハイでぐるぐるついて行きますよ
周りの子どもたちも一緒が楽しくて
ぶつからないように気をつけながらHaくんのハイハイと一緒に走っていました![]()

E先生が『のりものなあに?』の絵本を出すと「ん![]()
」と真っ先に気づくHiくん
「みてみて」と手をあげたりたくさん表現していました
絵本にロケットが出てくると先生の言葉に続いて「ロケットどーん🚀」と真似して言うSくん
お船のページでは「ヨット‼️」と目を輝かせたRくん![]()
お休みの日にフェリーに乗ったんですって🛳
お部屋に戻ってお外に出る準備
お部屋に並んだ2月製作の『菜の花とモンシロチョウ』菜の花畑にヒラヒラ舞うモンシロチョウを眺めて…KaちゃんとOくんが楽しそうに指差しながらお喋りしています
Rくんも一緒に眺めていましたよ
麦茶を飲んで水分補給
Mちゃんは絵本棚の片付けの手伝いをしたり
玩具を出そうとするお友達を止めたり大忙し![]()
「ありがとうね」と先生たちからお礼を言われてニッコリ嬉しそう![]()

【お庭あそび】
雨上がりのお庭は花や緑が色鮮やかでとってもきれいでした



シャボン玉を出すと手を伸ばして追いかける子どもたち
「滑るから気をつけてね」Haくんもシャボン玉に手をたくさん伸ばしてシートからはみ出ていく位楽しそうでしたよ![]()
手を繋いでお庭を「1.2.
1.2.
」と歩いたり
お友達の様子を見ながらとっても楽しそうに笑ってました![]()

「おにごっこしよう
」と提案したのはAちゃん
走ると滑りそうだったので歩いて逃げるルールにしました
笑 …でもついつい走って転んでしまいましたよ
Aちゃんは「おきがえすればいいか
」とお姉さんの口調
Oくんも「いそげ
いそげ
」「にげろ
にげろ
」と走りました![]()
RくんとKaちゃんもたくさん走り回って楽しそう
Sくんが切り株の所の近くにいると…「つぎはSくん
」とAちゃんが上手にエスコート
ジャンプは難しいかなぁと怪我をしないように見守る保育子たち
上手に片足ずつ降りて満足そうな2人でした

チューリップのプランターとローズマリーの間の隙間に入り石と石をトントンと叩いて遊ぶMちゃん![]()
葉っぱをかけたりして…誰にも邪魔をされずに楽しい空間…でも…![]()
「危ないから出ておいで」と声をかけると…思うように出られず
泣いてしまいました![]()

笑 Kaちゃんは反対側のローズマリーに隠れています「あれ〜
Kaちゃんはどこかな〜
」と探すふりをすると…
ニヤニヤ
あははと笑って出てきましたよ![]()

なぜか
ハイハイでお部屋に入ってくる子どもたち![]()

今日の給食は、肉じゃが、焼き海苔キャベツ白菜とトマト、9つ野菜のポタージュ
、ご飯
みんなでモリモリ食べていると…お庭からNちゃんの泣き声
「ジュースがのみたい
ままおねがい
」言葉の表現も上達しておねだりも具体的で上手です
泣きながらの登園となりました
しばらく止まらない涙でしたが話をするうちに…気持ちを切り替えて食べ始めましたよ
みんながお片付けを始めると「Nちゃんもあそびたかった」としょんぼり顔
「泣かずに来たら良かったねぇ」と言われて
「あしたはニコニコのNちゃんでくるね
」ですって
期待していまーす

【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きの前にHaくんのバンボ(乳児用椅子)を運ぶお手伝いをお願いされたTaくん「オッケー
」と言って運んでくれましたよ
「赤い椅子の隣りね」と言うとちゃんとそこに並べてくれました![]()


歯磨きの後カーペットの上にごろごろしたり
ボランティアサポーターのSちゃんの膝枕にゴロンとしたりしていたOくん…お布団を敷くとあっという間に眠っていきました![]()

【目覚め〜おやつ】
お昼寝明けはみんなご機嫌
おトイレタイムも楽しそう
午後のおやつは🥕人参パンケーキ🥞フカフカもっちり美味しかったね
甘味にバナナも少し入れてありましたよ
【降園】
お帰りの支度に意欲的なMちゃん
みんなも続きます
ご挨拶が終わるとみんなにタッチ
明日も笑顔で会いましょうね![]()
📚イクメンドクター本棚📚
こちらの2冊💁♀️貸し出し中です✨
少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます

日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど
興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされると![]()
Link Ringの様子がよ〜く分かります![]()
お気軽にいらしてくださいね

![]()
![]()
持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください

080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/15(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK
希望により開催 

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします













Instagram

