
保育士募集(週休3日
5〜8時間の仕事)

心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください

園児募集
(2021年4月入園枠3人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年から駐車場が変わりました![]()
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
3月が始まりました
Link Ringを卒園する親子さんにとっては最後の1ヶ月![]()
もちろん…繋がりは永遠なので💞これからも…いつでも会えますが…ひとつの節目
みんなで愛情溢れる楽しい毎日を綴っていきましょうね


【登園時間】
Mちゃんは「たたんで
たたんで
」と言いながらボランティアサポーターのSちゃんと一緒に上着をたたんで棚に片付けましたよ
Koちゃんが登園して遊び始めて直ぐ

次々と登園する子どもたち![]()
さらにチーン🛎とベルが鳴ると「はーい
」と子どもたち![]()
笑
大賑わいの保育室
さらに子どもたちのリクエストで「食べようかな〜
」とSちゃんがそばに寄ると「きゃー
」とNちゃんとKaちゃん
Aちゃんは魔法を使ってSちゃんをやっつけようとしていますよ
笑
楽しい時間はあっという間っっ 「見て
長い針が3」とE先生が言うと「おかたづけ
」と尋ねながら全部片付けてくれました
【朝の会〜おやつ】
全員の準備が整うまで…Ko先生が絵カードを見せて果物や野菜の名前をみんなで言って楽しみました

」と言われると
Ko先生に「どれ
どれ
と言われて「これ
これ
」と教えましたよ

持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
隣りに座っていたKaちゃんが「Rくん、Kaのとなりー
」とニコニコ嬉しそうでした

なにしてあそぶ
まずはしゃぼんだま
そのあとかくれんぼもしようか
」と遊びを次々提案します
覗きに来たNちゃんと Sくんにしっかりと披露していました
保育室の窓からみんなを見ています
「おいでー
」と誘うKoちゃん
と何度も見せてくれたHiくん
「上手に出来る様になったねー
RくんとOくんもお庭を走って最高の笑顔
かくれんぼではY先生に見つかったKaちゃん
見つかったのに嬉しそうでした最近ハイハイでスペースを通ってお部屋に行くのが流行中
Koちゃんは
🛎チーンと鳴らして(帰ってきたよー)と知らせます![]()
KaちゃんとMちゃんのエプロンをお手伝いしてあげるNちゃん
Mちゃんは自分でしたかったみたいですが![]()
ありがとうね
Hiくんがズボンを履いているのを見て「ずぼん」と言い、真似するSくん
「ここを持ってよいしょーってしてごらん
」とY先生に声を掛けられてズボンを持ち上げて「うーん」…履こうと頑張っていましたよ![]()
今日の給食は、豆腐野菜味噌炒め、キャベツ白菜トマトの鰹節和え、10野菜のポタージュ
、ご飯
ちょっと眠気はありましたが
みんなモリモリとよく食べましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
お着替えをするMちゃんは棚から出すものが全てズボン
一緒に探そうね
「MちゃんのMじゃない
」と積み木の中から見つけて見せてくれたAちゃん![]()
Hiくんは大好きなくるま、でんしゃ、ふね、ひこうきを集めて持って来ましたよ
あら信号も
関連のあるものはなんでも好きです
でもMちゃんに横から取られて「ふーねー」と怒っていました
午前寝もせず![]()
テンションたかく遊ぶHaくん
みんなが寝静まってから抱き上げると…数秒でコテッ

コントの様でした
笑
【目覚め〜おやつ】

徐々に起きていく子どもたちも後に続きます
バリバリッといい音
そして磯の香りが美味しいね
Haくんは少し湿らせて柔らかくしたチップス
子どもたちの「なんで
」に応えてE先生とY先生が説明します
奥歯の生え揃ったお友達は立派な歯でしっかりと噛めるから硬い物でも大丈夫
チップスを食べる音が一層大きく聞こえました
Nちゃんは読みたい絵本を持っていましたが「先にトイレにいってからがいいんじゃない
」と言われて
Koちゃんもズボンを脱いでおトイレに入る準備
折角だけど…先にお友達が入って順番待ち
…でもえらかったね
📚イクメンドクター本棚📚
下段の2冊は返ってきました📘📙『アンパンマンのマーチ』行ってらっしゃーい🙋♀️
少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます

日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど
興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされると![]()
Link Ringの様子がよ〜く分かります![]()
お気軽にいらしてくださいね

![]()
![]()
持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください

080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/8(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK
希望により開催 

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします












Instagram
