保育士募集(週休3日
5〜8時間の仕事)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はなんだか暑くなりそうです寒暖の差がこんなにあると…本当に体調を崩さないようにするのが難しいですね
【登園時間】
今日もMちゃんはボランティアサポーターのSちゃんの水汲みを見守ったり消毒後の玩具の片づけを手伝います
いつもありがとうね





【朝の会〜おやつ】
背中を伸ばしてかっこいい姿勢でご挨拶Y先生が「10月」「21日」…と言いながら10…2…1と指の本数で数字を示すと…
1本の指を見てMちゃんは「いちー
」と教えてくれました
次はお天気の確認
「晴れてるからお外に行けそうだね
」と言うとみんなニッコリ
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌登園してからしばらくゴロゴロしていたTaくんは眠そうにしていましたが…「バナナヨーグルト」と再び聞いて走って椅子を準備して着席(笑)「おいし〜
」と何度も言いながら食べていました
【避難訓練地震
火災🧯
】
みんなでお庭に出る準備Taくんが靴下を履いていると…Mちゃんが
少し中腰になりながら手をたたいて応援していましたよ
Taくんも嬉しそうに笑って
微笑ましい光景でした
麦茶を飲んでいると突然⚡️地震アラーム⚡️が鳴り始めました
みんな保育士のお話をよく聞いてテーブルの下へ頭を隠しました
「大丈夫よー」の声にホッとした表情で出てきた子どもたち
…でも直ぐに「火事でーす
」とキッチンからM先生の声
全員で直ぐに避難を始めましたよ
毎月の避難訓練の成果でしょうかサササッと全員が迅速に避難できました
【お庭あそび】
お庭では秋風が吹いてとってもいい気持ちシャボン玉もたくさん飛んで虹色に光りながらとってもキレイ
E先生がスペースでお仕事をしていると…窓が開いてニンマリいい笑顔の子どもたち
スペースに飾られたハロウィンの装飾を見ながらY先生が次の活動について知らせていました
何をするのかな
みんなワクワク楽しいね
【ハロウィンの飾り付け】
Taくんはジャック・オー・ランタンのバケツをどこに飾るか…よーく考えてドアノブにひっかけました🎃「お母さんに教えてあげようね」とKo先生に言われて嬉しそうでした昨年は怖がっていたけど…
成長したなぁ
Aちゃんは「これなにかな」「どこにしようか
」「ここは
」などお喋りしながら楽しそう
【給食準備〜給食 】
今日の給食は、豆腐野菜味噌炒め、キャベツとトマトの鰹節和え、9つ野菜のポタージュ
お野菜たっぷりのメニューをみんなモリモリ



【歯磨き〜お昼寝】
今日もAちゃんはボランティアサポーターのSちゃんに絵本を持って行って読書タイムMちゃんも一緒に楽しんでました
歯磨きシュッシュッシュッいつも通りの生活習慣
Aちゃんは自分が寝たい場所にバスタオルを上手に敷きましたよ
みんなおやすみ〜
いい夢が見れますように
【目覚め〜おやつ】
みんなぐっすりたっぷり眠ったねパチリと目覚めたMちゃんは1番におトイレへ
午後のおやつは豆乳パンケーキほんのり甘くて美味しいね
「バナナかな
」「おいもかな
」…Link Ringの食事には砂糖を一切使っていないのでにおいや味で甘みに何を使っているかを子どもたちと当てっこしますよ
【降園】
「これする」とY先生がTaくんの足形で作ったかぼちゃを見せて顔作りに誘いましたが…「こわ〜い
」…無理はせずに手形のオバケからすることにしました
最初は力が入っていましたが手に白い絵の具が塗られると…自分でペッタンと押して「わぁ〜
」…少しずつ仕上げられたらいいなぁ
自分のジャック・オー・ランタンとオバケがどれなのかをお父さんやお母さんに教えますみなさん「わぁ
すごいね〜
」と本当に驚きながら喜んでくださるので…子どもたちにも
感動
がしっかりと伝わってきます
本当に味のある良い作品
10月製作『ハロウィン』の仕上げはまだですよ
どうぞお楽しみに〜
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
10/26(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします