保育士募集(週4日程度
5〜8時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家庭より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日もいいお天気プールあそびを楽しみに全員が登園しますよ
今日はLink Ring保育初めてのお友達も来ます👍さぁどんな一日になったかな
今日を振り返ります
【登園時間】
ちょっぴり曇った表情のMちゃんと初めての預かりで泣き出しちゃったKoちゃん
2人が喜ぶ玩具はどれかな
…「これ出す
」とカラーボールを指さすと少し期待の眼差しの2人
…と、そこへRくんも登園
涙に流されないうちにと…「そ~れ~で~は
…いくよ~
」…と注目させてから…「5.4.3.2.1.ドッカーン
」たくさんのカラーボールが飛び出すと「キャー
」と大喜び
一気に楽しい雰囲気へと変わりました
段ボール箱へのボール集めもゲーム感覚で楽しいね
Rくんはお友達が遊ぶ中
荷物の整理もバッチリ
えらかったね
続いてNちゃんが登園してサッと荷物の整理
遊びたい気持ちがムクムクしましたが何とか終わって…「5.4.3.…」「キャー
」と繰り返します
KaちゃんもKaくんも登園して…今日はトータル8回も「ドッカーン」&ボール集めを繰り返しました
(笑)
Sくんは登園して泣きそうになっても『おはようのうた』で楽しい気持ちにそのまま遊びへと加わっていい感じ
Kaくんが突然「これなんだ
」と目をキラキラさせながら指さした先には
7月製作『花火大会』の作品
自分の作品が飾られると嬉しいね
【朝の会〜おやつ】
「おいすおいす
」「よいしょ
よいしょ
」とイスを出して1人で着席したRくん
やっぱり昨日のこの時間も1人で上手に座ったんだね
AちゃんとTaくんも登園して朝の会に加わりますよ
朝のおやつは🍊オレンジバナナヨーグルト食べ終わった順にトイレタイム
プールあそび準備
子どもたち
とってもはりきってますよ
準備体操は真似っこしながら体をたくさん動かします
みんなと一緒に嫌がらずに水着を着たKoちゃんお歌を歌いながらのお着換えで楽しい気持ちは継続中
水分補給をしたらいよいよ出発です
「Mせんせい
いってきまーす
」「いってらっしゃい
」
【プールあそび】
先ずは手からジャブジャブ「ゆっくりどうぞ
」と言う保育士の声と同時に(笑)Aちゃんは小さいプールを通り越して…ジャボーン
キャハハハ
と大きなプールへ人魚姫のように
両足を伸ばしてダイブ
一緒について行ったのはKaくん
今日も背泳ぎの練習
仰向けに横たわりながらバシャバシャ
Taくんも一緒にダイブしてキャッキャ
キャッキャと楽しいね
MちゃんとNちゃんも大きなプール内を移動しながら玩具を手に遊んでいます
Rくんも今日はお尻を水につけながらしゃがんで水くみが出来ていますよ
Sくんもプールに1人で座って玩具を手に楽しそうKaちゃんはゾウさんジョウロ入ったお水をお庭側へジャー
と流してニッコリ
HくんもKoちゃんもお水に浸かるの平気だね
立ったり座ったり自由自在に動きながら水遊びを楽しみました
あ
今日もTaくんはY先生にバッシャー
と水をかけましたよ
…「よ~し
」とY先生大きなタライで倍返し
楽しい楽しいプールあそびの時間となりました
【給食準備〜給食 】
今日の給食は、スクランブルエッグ、焼きのりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ 、ご飯
みんなモリモリとよく食べました途中眠くなりそうになりながらもKaくんとSくん
最後までしっかりと食べて「ごちそうさま
」美味しかったね
【歯磨き〜お昼寝】
今日は少々押し気味のタイムスケジュール歯磨きは保育士の仕上げ磨きだけにして早めに寝支度へと移って行きます
子どもたちは楽しそうに過ごしていますが
保育士たちは連携しながらいつもの睡眠時間を確保できるように頑張りました(笑)
初めてLink Ringでお昼寝をするKoちゃんお友達の隣りにゴローンと寝転んで…手のひらマッサージ
最初は少々嫌がりましたが
しばらくするとうつらうつら
気持ち良さそうに眠っていきました
この手のひらマッサージとっても有効的です
Sくんはたぶん…十数秒で眠っていきます
(笑)少し暗くした部屋でゆったりとした雰囲気も大事な要素ですが…ぜひみなさんもお試しください
【目覚め〜おやつ】
ちらほらと目が覚めている様子の子どもたち時間が来るまでまどろんでいる子どもはそのままで…起き上がった子どもから順に気持ちよく午後の時間をスタートさせます
午後のおやつは青のりしらすビスコッティー パリパリッッとして美味しいね
「いい音がするね
」とE先生が言った途端バリバリバリ
あちらこちらでいい音を立てようとした子どもたちのチップスを食べる音が聞こえました(笑)
【降園】
Link Ring保育デビューのKoちゃん一日楽しく過ごして立派でした
長い時間のお預けは初めてとのこと
ひと通りの生活を楽しめたので次はもっと不安なく楽しめると思いますよ
Link Ringでは保護者のみなさんに今日の出来事を交えて成長したところ驚いたことなど…保育士が丁寧に報告します…子どもたちは遊びながらチラチラと見て…耳はダンボ(笑)
大人が楽しそうに話している様子は子どもたちの次への活力へとつながります
📚イクメンドクター本棚📚
この3冊返ってきました📚✨本好きさんが増えて嬉しいです⤴︎💕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
8/17(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします