保育士募集(週4日程度
5〜8時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家庭より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
🎋7月7日の夜は天気予報通りの雨☂️…でも…きっと厚い雨雲の上は🌌天の川で織姫と彦星が再会を喜んでいますよみんなの願い事も届きますように
今年も七夕飾りを子どもたちと一緒に飾れました
【登園時間】
ちょっぴり悲しい顔でお母さんに行ってらっしゃいをしたMちゃんE先生の抱っこで風船のれんを何度か通るうちにニコニコ元気な表情に
風船がふんわりと頭に当たって動くのが面白かったね
すぐにやる気スイッチON
お荷物整理も次々と自分で向かいました
次々と登園したKaくん
Nちゃん
Rくん
お荷物整理が終わると…カラーボールを出して遊びました
カウントダウンでドッカーンと散らばったボールを集めてまたまたドッカーンとしたり
ダンボール箱やサークルに集めてお風呂にしたり
遊び方は様々です
Kaくんが『のりもの』の本を見せながらボランティアサポーターのSちゃんにロープウェイの話をしているとKaくんの真似をして指さして真剣に見るMちゃん近すぎて…見えてる
(笑)今日もお母さんに泣かずにバイバイできたSくん
早速「(おりる
)」と意思表示してボールを手にニコニコいい表情
【朝の会〜おやつ】
Aちゃんも登園してすぐにみんなに追いつきました今日はなんとお兄ちゃんのMくんが一時保育で一緒にLink Ringで過ごしますよ
初めてだね
嬉しそうなMくんよりも嬉しそうなAちゃんの表情が印象的でした
朝のおやつはバナナ🍌🍌🍌今日は小ぶりなバナナを準備しました一人本ずつ皮を剥いパクッ
甘くて美味しかったね
Mくんは小さい子が大好き早速Sくんの前に行ってなでなで
MちゃんにはKaくんも一緒にツンツン
コチョコチョ
…キャッキャッと笑うMちゃんに「かわいいねぇ
」
Rくん絶好調Taくんが並べた牛乳パックブロックに型はめブロックを並べて踊ったり
Mちゃんと絵本を開いてページをめくったり
様々な遊びを楽しんでいます
おトイレタイムが楽しいNちゃん
どんなパンツを持ってきたかもしっかりと把握しています
自分で選んで自分で履く…この流れが楽しくてたまらない様子です
【🎋七夕飾りを笹に結ぼう🎋】
七夕飾りの”こより付け”にかなり時間がかかってしまいました子どもたちの作品の数が意外とたくさんっっ…昨日のうちに補強作業を終わらせていて良かったなぁ
(子どもののり付けだけでは雨風ですぐに落ちてしまうので…毎年透明テープで補強をしています)束になったこよりを1本ずつ引き出すお手伝いをしてくれたのはMくん
最後の1本までありがとう
そのこよりたちを集めて持ち去っていったMちゃん
「持って来て
」と言うと1本ずつ届けてくれました(笑)「何やってるの
」とAちゃんとKaくんは興味深々
「こよりを付けたものを紙袋に入れてるのよ
」…と言った傍から次々と紙袋に入れるお手伝いはTaくん
「こよりが付いてないのはまだよ~
」と焦るE先生の言葉に「ちゃい
」と頭を下げます…そのやり取りが楽しかったらしく(笑)その後も「Taく~ん
」「ちゃい
」…が続きました(笑)いつの間にかRくんも飾りを手にシャカシャカ振って嬉しそう
Mちゃんと並んで座ってシャカシャカ
今日はよく2人で遊んでいるね
「Nちゃんのは
」とお着替えの終わったNちゃんも意欲的です
プリンセスの帽子を「エルサだよ
」と嬉しそうに被って…
またひとつ憧れのAちゃんに近づいたね
麦茶を飲んで水分補給やっとお庭へ迎えます
もう11時っっ
扉の方に向かおうとするとすぐにTaくんが走ってきてRくんの左手を握ります
Mちゃんも走って来て右手を繋ぎます
Rくん大人気
3人繋ぎで玄関に向かいました
数日前からLink Ringのお庭には 立派な竹が届いていました🎋西田小校区にある富永竹材店さん 🎋ありがとうございます
竹の切り口にペットボトルから水を吸えるようにしてあったので笹の葉が青々としていました
出来るだけ本人の作品を飾らせてあげたいなぁと打ち合わせをしていた保育士たち
名前を呼んで手渡ししていきますが
手に持ってはしゃぐ子どもたちが雨上がりのお庭で滑らないかドキドキしながら
…の飾り付けでした
紙袋から出した七夕飾りに囲まれて嬉しそうなTaくん(笑)雨靴まで脱いでシートに座って七夕飾りのお風呂のようです
Mくんには自分で穴にこよりを通して準備をしてくれた
星の飾り
小さい飾りだけど自分で手掛けたものには愛着があるね
「Kaくんのはどれ~
」と探してもらった青色の飾りを手に笹の方に向かうKaくん
「Aちゃんのピンクは
」とAちゃんも自分の飾りを手にニッコニコ
結ぶのは保育士たちですが自分の飾りが笹に結ばれると嬉しいね
何度も名前を呼ばれて大忙しのMちゃんはいつもの石ころ拾いをしている場合じゃなくなりました(笑)
ベビーカーを期待していたSくん少々不機嫌…飾りを見せながら『たなばた』の歌を歌うと…だんだん眠くなってうとうとスヤスヤ
眠気もあったね
寝付くまでに「うぇ~ん
」と時々声を出すと
Rくんも悲しい顔で「うぇ~ん
」飾りを持ちながらお庭を小走りしていても
その声が聞こえると「うぇ~ん
」…しばらく泣き合戦になってしまいました
でも飾るところはじーっと見て飾り終わると新しい飾りを持つRくん…一緒に体験できて良かった良かった
(笑)ちょうど飾り終わる頃にポツリポツリと雨粒が落ちてきました
セーフ
さぁお部屋に入ろう
【給食準備〜給食 】
てんやわんやの飾り付けから戻るとじっとりと汗をかいていますみんな着替えてからご飯にしよう
今日の給食は、🌟七夕そうめん、ツナ野菜味噌入りおにぎり、9つ野菜のポタージュ
今年は大きな星が入っていますよ小さく切ったそうめんをお口にアーンでよく食べるSくん
時々口に入りきれない長いそうめんが唇に残るとちゅるんと上手に吸い込みました
【歯磨き〜お昼寝】
随分と時間が押しています今日の歯磨きは仕上げ磨きだけにさせてね
子どもたちは楽しくゆったりとすごしていますが
眠くなる子どもが出てくる時間
保育士たちはよく見極めて…順に寝支度まで仕上げていきました
半分の部屋を暗くして徐々にお昼寝の雰囲気を作っていきますみんなおやすみなさーい
みんなが寝静まった頃…Mくんはお迎えとなりました
また遊びにおいでね
【目覚め〜おやつ】
お目覚めスッキリRくんが1番に目覚めてご機嫌
NちゃんとMちゃんは2人だけでベビー布団をたたんで持ち上げて「わっしょい
わっしょい
」と運んでくれました
午後のおやつはきな粉チップスパリッとして美味しいね
お芋で甘みを入れています
【降園】
深々と頭を下げてご挨拶するMちゃん今日も素晴らしい
Taくんは全員とタッチでバイバイ
お母さんのお迎えに駆け寄るRくん今日も一日よく遊びました
明日は初めましてのお友達が来ますよ
みんなでなかよく遊べますように
📚イクメンドクター本棚📚
こちらの2冊💁♀️貸し出し中です⤴︎✨
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/13(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします