園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家庭より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276今日は令和2年度の前期健康診断に池田病院の院長先生がいらっしゃいました
提携先の医療機関として契約させていただいているので
毎年事業報告をしています
Link Ringの取り組みをよくご存知なので、今日もお話しをするのがとても楽しみでした
子どもたちはドキドキしながら立派にお腹と背中に聴診器を当てて診てもらいましたよ

提携先の医療機関として契約させていただいているので
毎年事業報告をしています
Link Ringの取り組みをよくご存知なので、今日もお話しをするのがとても楽しみでした
子どもたちはドキドキしながら立派にお腹と背中に聴診器を当てて診てもらいましたよ

【登園時間】
1番に登園したMちゃんは玩具箱を力いっぱい引っ張って遊びたい玩具を次々と出して遊びます
Rくんが登園すると一緒にサークルの凸凹を走るように渡ります

Rくんが登園すると一緒にサークルの凸凹を走るように渡ります
KaくんとTaくんは思いサークルをパワー全開で運んで片付けくれましたよ
すごい力
Sくんは掴まり立ちでキッチンを覗いています
Ko先生が振り返って「おはよう
」とご挨拶
Mちゃんも並んで立って楽しそうに顔を見合う2人でした

Sくんは掴まり立ちでキッチンを覗いています
Ko先生が振り返って「おはよう
Mちゃんも並んで立って楽しそうに顔を見合う2人でした
【朝の会〜おやつ】
朝の会も元気いっぱい
いい声だね
おやつはバナナ
房から1本ずつもぎ取っていただきました

いい声だね
おやつはバナナ
房から1本ずつもぎ取っていただきました
Hくんもおやつに間に合って「あーん」と大きなお口
もぐもぐ美味しいね
もぐもぐ美味しいね【健康診断・室内あそび】
HくんがKa先生のお膝に座って『いれて』の絵本を読んでもらっていると…Taくんが直ぐに寄ってきました
大好きな絵本だものね🍱卵焼きをみんなで「あーん
」と食べて美味しかったね
MちゃんもKaくんも一緒に『こちょこちょももんちゃん』を読んでもらうと…コチョコチョコチョ
と楽しそう
Aちゃんが「おちゃですよー
」と両手に持ったカップを渡すとSくんが受け取ってご機嫌
お友達とのままごとあそびが出来るようになるね
」と食べて美味しかったね
MちゃんもKaくんも一緒に『こちょこちょももんちゃん』を読んでもらうと…コチョコチョコチョ
と楽しそう
Aちゃんが「おちゃですよー
」と両手に持ったカップを渡すとSくんが受け取ってご機嫌
お友達とのままごとあそびが出来るようになるね
MちゃんとTaくんはサークルから何度も「ジャーンプ
」Rくんも真似っこで跳んで走って
汗びっしょり
笑
」Rくんも真似っこで跳んで走って
汗びっしょり最後のお友達まで健診が終わり池田病院の院長先生がご挨拶をしてくださいました「バイバイ
」と手を振ると「ばいばーい
」と元気いっぱいの子どもたち
さっきは緊張気味の表情でしたがみんないい表情になったかな
元気よく見送りました
元気よく見送りました
【給食準備〜給食 】
HくんはボランティアサポーターのSちゃんに絵本を読んでもらいながら指をさして喃語
一生懸命に話していますよ

一生懸命に話していますよ
少々ぐずり始めたSくんはお歌を歌ったり絵本を見たりしてご機嫌に
と思っていたら絵本の上に頭をつけてスヤスヤと寝息
気持ちよく寝入っていきました
ひと足早くお布団に横になりました
他のみんなは歯磨きタイム
いつもと場所が違っても落ち着いて歯磨きシュッシュッシュッ
と思っていたら絵本の上に頭をつけてスヤスヤと寝息
気持ちよく寝入っていきました
ひと足早くお布団に横になりました
他のみんなは歯磨きタイム
いつもと場所が違っても落ち着いて歯磨きシュッシュッシュッ
【目覚め〜おやつ】
早々と目覚めたRくんがオマルに自分で座ります
危なげなく座れるようになったね
ちょっとだけ涙が出そうになったHくんも窓を開けてお庭を見た途端に「あ
」と指をさしてお喋り上手
危なげなく座れるようになったね
ちょっとだけ涙が出そうになったHくんも窓を開けてお庭を見た途端に「あ
」と指をさしてお喋り上手
最後まで寝ているTaくんをAちゃん
Mちゃん
Nちゃんが優しく起こしてくれました
Mちゃんの手洗いの上手なこと
素晴らしい
Taくんがおトイレに向かう時に「いってきまーす」「いってらっしゃーい」とやり取りする声を聞いて
バイバイと手を振るSくん
素晴らしい
Mちゃん
Nちゃんが優しく起こしてくれました
素晴らしい
Taくんがおトイレに向かう時に「いってきまーす」「いってらっしゃーい」とやり取りする声を聞いて

1番のお迎えのSくんは「ばいばーい
」と手を振ります

そして最高の笑顔
表情が豊かになってきたね
」と手を振ります
そして最高の笑顔
表情が豊かになってきたね
みんな落ち着いて遊んでいます
Rくんもお迎えのお母さんにギューッとスキスキ
楽しかったよと教えていますよ
楽しかったよと教えていますよ
📚イクメンドクター本棚📚
「これかりたい📘」と目をキラキラ✨本を借りる楽しみを覚えたね⁉︎『あのね、サンタの国ではね…』が貸出中になりました💁♀️『ぜったいにおしちゃダメ?』『アンパンマンのとっきゅうれっしゃ』は返却されました📚お次の方どうぞ✨
少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます

より深く丁寧に関わることが出来ます

日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください
ぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、
興味を持っていただけたら、ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)

いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね



お気軽にいらしてくださいね

持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法
LinkRing利用方法月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください

入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください

080-3980-0276 (平日8:15~17:15)※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
6/15(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能) 















Instagram


子育て相談



