保育士さん募集





















清々しい朝からスタートしました
太陽の光が差し込む朝は気持ちがいいですね
少し冷んやりした空気はありましたが…暑い一日となりました
子どもたちも元気いっぱいに過ごしましたよ
今日を振り返ります







【登園時間】
ボランティアサポーターのSちゃんと気の合うMちゃん
キャッチボールや型はめブロック遊びをした後は…お洗濯物たたみのお手伝い
随分と上達しましたよ



次々に登園する子どもたち

みんな体調も良さそうです
窓の外を自転車が通りました🚲「あ
Mせんせい
」「Kせんせいも
」今日はLink Ringスタッフ全員集合
コロナ関連の感染予防の為、全員がマスクを着用するようになって…表情が見えなくなってくると…子どもたちに調理スタッフさんが誰なのか…少々迷いが出ていました
笑 今日はお2人お揃いなのでよく分かります











【朝の会〜おやつ】
朝の会も元気な声
「お天気は
」「はれてるーー
」子どもたちの待ちに待った「
はれ
」今日はお散歩にも出られそうです






朝のおやつは🍊オレンジ🍊食べ慣れてきたのでみんな戸惑うことなく美味しくいただきました

牛乳パックのブロックを出してきたAちゃんとKaくん
MちゃんとNちゃんも加わって
みんなで上手に並べました
MちゃんはKaくんが持っているのが欲しくなって…ちょっぴり涙
その様子に気づいて「はいどうぞ
」とKaくんが貸してくれました
ありがとうね









お散歩に行くことが分かるとすぐに靴下を探し始めるTatくん
帽子もしっかり自分で被りました



麦茶を飲んでLet's go
スペースにE先生とK先生がいることを知っていた子どもたち
🤫静かに並んで通っていきました
笑っ なんて素晴らしい気遣い





【お散歩】
風を感じて気持ちよく歩いて
…城西公園に着きました
薬師堂さんに向かってダッシュ

今日もよろしくお願いします👏👏 赤いバケツに砂を入れてひっくり返して…を何度も繰り返していたAちゃん









MちゃんとNちゃんはK先生とケーキを作って
ろうそくに見立てた木の枝を刺しています
Rくんも途中から加わりそーっと木の枝を刺しましたよ
Tamくんはアイスクリームのコーンに砂を入れてY先生に「どうぞー
」と食べさせてくれました
「もう1回ちょうだい」と言うと…
砂をこぼして新しく入れてくれましたよ
Link Ringへの帰り道…「Yせんせー
みて
なにかいるよー
」とAちゃん🖕
見上げるとトンビが遠い空に…
よく気づいたね















【給食準備〜給食 】
今日の給食は、カレーライス🍛、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ





「これは
」とスプーンに食材を乗せて見せるNちゃん
隣りのMちゃんも真似して乗せて見せます🥄保育士とひとつずつ確認しながらパクッと美味しく味わっていただきました
「Mせんせい
おいしいよ〜
」






食後の時間をゆったりと過ごします

歯磨きが終わるとMちゃんが早速お椅子のお片付け
いつもありがとう
今日はAちゃんも最後の1つを手伝ってくれました
お口濯ぎとおトイレタイムが終わったら…おやすみなさーい








【目覚め〜おやつ】
1番に目覚めたMちゃんに続いてオマルに自分で座ったのはRくん
濡れたスタイを洗濯用のビニル袋に自分で仕舞う Nちゃん
素晴らしい
もちろん他の2〜3歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんたちはお手の物
お手本を毎日見ているうちに…みんな自分でやりたくなるね
今月から月極保育児になったTatくんもすっかり習慣化していますよ








午後のおやつは🍠ふかし芋
甘くて美味しいね



体を左右に揺らしながら『ゆりかごのうた』を歌う NちゃんとAちゃん


アンパンマンとポポちゃんが眠ったようですよ🤫





KaくんとTatくんとRくん
3人でいろんな場所に移りながら一緒に遊んでいます
遊びの場を共有出来る様になってきたね




📚イクメンドクター本棚📚
「ありがとうございました💗」と2冊返ってきました📙📕お次の方どうぞ〜💁♀️✨
少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





【お知らせ】

