保育士さん募集





















今日もいいお天気
そよ風も吹いて気持ちの良い一日でした
彩り鮮やかな花々や新緑が眩しい季節を
毎日楽しんでいます




【登園時間】
登園すると直ぐに荷物の整理
少し難しいタオル掛けも
毎朝繰り返すうちにコツをつかんで…随分上達しました




【朝の会〜おやつ】
朝の会の歌が始まるとニッと表情を緩めたToくん
お名前を呼ばれた時のお返事も上手です




Nちゃんの大きなお口に保育サポーターのSさんもビックリ
笑 しっかりモグモグ噛んで食べ終わりました


【散歩準備〜散歩
城西公園
】


お出かけ準備が終わったら
麦茶を飲んで出発です
調理スタッフで保育士のM先生に「いってきまーす
」



道端や垣根に咲く花々がキレイです
次々と子どもたちも発見して教えてくれます
Aちゃんは「つつじ」の花も覚えて言えるようになりました
城西公園に到着したら薬師堂さんに真っしぐら

ベビーカーに気持ちよさそうにゆったりと座っていたToくんは
降りるとみんなと交代で薬師堂さんにトコトコトコ









美しい快晴の空の下
木陰にある砂場にはそよ風も吹いて…気持ちいい〜
のびのびと遊んで楽しいね




TatくんとAちゃんはハトを追いかけて広場の方でキャッキャッと楽しそう
桜の木の下では花びらもたくさん見つけました

砂遊びに夢中のKaくんとNちゃん
他の遊びには目もくれず集中しています
Mちゃんはハッとしたような表情で遠くにいるお友達に気づくと…広場の遊びに加わりテンション上がってジャンプジャンプジャンプ







帰ろうと歩き始めてすぐ
鉄棒にぶら下がりたくなって…おまけの時間
Kaくんは随分長くぶら下がれました



ベビーカーにも自分から乗りたいと意思表示したToくんはお部屋に入る時も積極的
みんなと一緒に中へ中へ




【給食準備〜給食 】
今日の給食は、肉団子入り野菜うどん、花型人参の9つ野菜のスープ煮





お腹が空いてたね
お野菜たっぷりメニューをみんなモリモリ
うどんチュルチュル
登園したTamくんも急いで手を洗っていただきます🙏近頃ぶなしめじが苦手になって除けるようになりましたが…E先生とのかけ引きで
最後のひと口を頑張りました
前は気にせず食べていたのにね
またそのうち普通に食べるようになるよ…











段ボールハウスに集まってごっこ遊びが楽しそう
時々ビックリ箱の様に中から顔を出してお友達を笑わせたり…1〜2歳の子どもたちだけで遊びが成立しています




歯磨きの準備が整うと…「
こーれだーれの
」E先生のリズムある問いかけにケタケタと笑うToくん
前はお座りが苦手だったのにお座りしながら笑って余裕の表情
大好きな時間がひとつ増えました







仕上げ磨きが終わるとお口ゆすぎ
Tatくんが率先して椅子のお片付けをしてくれました
ありがとう
Toくんにも促すと…「ないない
」と言いながら押し運んでくれましたよ
おトイレタイム後にまたまたおトイレや💩の多い日でした
スタッフで連携しながら午睡タイムスタート














【目覚め〜おやつ】
午後のおやつはお芋豆乳パンケーキ

Toくんはスペースにお父さんが来てるかなと何度も行きたいことを伝えてきます
小窓から見て居ないことを確認しても…大好きなおやつは喉を通りませんでした
お持ち帰りでお父さんと一緒に食べてね
午睡明けからソワソワしていたToくん
先が予測できるって素晴らしいことだよ







お迎え予定順に最後のおトイレ
身支度
…そして遊びながらお迎えを待ちます



あんなに心待ちにしていたのに
お母さんがいらしたら遊びをさらに深める子どもたち
今日の申し送りが終わって…「お母さんがお待ちですよ」と声をかけることもしばしばです





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





【お知らせ】

