保育士さん募集





















なかなか気温が安定しませんね
朝夕は冷んやり
日中はポカポカ
…午睡時間は衣服や掛け布団を調整する日でした
体調管理が難しいですが…保護者のみなさまと共に頑張ります





【登園時間】
Mちゃんがお人形のポポちゃんを寝かしつけている姿はまるでお母さん
ぬいぐるみの犬とアンパンマンをお風呂に入れているのはNちゃん
「あっちいよ
あっちっち
」と大丈夫か確認するように声をかけています
優しいね






【朝の会〜おやつ】
朝の会ではY先生の方をしっかり見て
お話をよく聞いてます
聞く姿勢は毎日の習慣で培っています



朝のおやつはみかんバナナヨーグルト🍌🍊✨E先生が「美味しいね」とパクッと食べるとニッコリ美味しい笑顔を返す子どもたち

保育士が「
どんないろがすき
」と歌うといろんな色を応えるAちゃん
みんなで歌い合って楽しい雰囲気に
歌が大好きなToくんもリラックスしたいい表情








Toくんの大好きな「おにぎり」がキッチンに見つからず探し始めた子どもたち
「おにぎりどこ〜
」とAちゃんとKaくんが叫びながら
楽しそうに
部屋をぐるぐる探し回ります
型はめ玩具のおにぎりが見つかると「あった
はい
」と渡すKaくん
ありがとう
受けとったToくんは直ぐにトコトコトコ…と歩いて玩具箱の中から、型はめ玩具の土台を持ってきてボランティアサポーターのSちゃんに見せましたよ










【大きくなったかな
(身体測定)】

麦茶を飲んで水分補給
順番に体重計や身長計に乗って測ります
みんな楽しみにしている身体測定
全員に「大きくなったね
」と声をかけます







いつになく「あー

」と言いながら身長を測定したTamくん
測定が終わると「(もうい)☝️っかい
」と言って、再び寝転ぶと、ニコニコで測定










【お庭あそび】
お庭に出ると元気よく走るAちゃん
Kaくん
Tamくん
すごいスピード
気をつけて
KちゃんとTatくんはどんな車が通るかな
と門からワクワク見ていますよ







体操『からだダンダン』『アンパンマン体操』をして体をたくさん動かしました
Rくんも最初から加わって足踏みしながらいいお顔
Mちゃんは得意のジャンプジャンプジャンプ









【給食準備〜給食 】
KちゃんとMちゃんは並んで座って玩具を一緒に使っていますよ
アプローチがうまくいったMちゃん
嬉しそう



お気に入りのダンボールハウスの中にはTatくんとAちゃん
Y先生に何度も見つかって大笑い
楽しい気分で寝支度へと移っていけるね
絵本の片付けを頑張ってくれているKaくんとNちゃん
いつもありがとう
歯磨き準備の声かけをすると大好きな
イス出しをニッコニコの笑顔で始めたKちゃん
お友達と並んでお座りしました
みんなでシュッシュッとした後は順にお口ゆすぎ
Tamくん
自分からオマルに座って排尿
寝支度を始めました
お布団を敷きながら「みんなTamくんを見習っておトイレにも行ってねー
」とE先生とY先生
いよいよTamくんのリーダー経験のきっかけが生まれました🙌継続したいなぁ


























【目覚め〜おやつ】
お昼寝明けは少々不機嫌なToくん
歌を歌うとピタリと止んで歌が終わると

笑





午後のおやつはごましらすチップス
早く準備の出来た子どもから先におやつタイム
歌を歌って🙏いただきますをするとニッコリ笑うToくん
一緒に食べ始めたKaくん
Tatくん
Kちゃんは
パリッといい音を立てています
後からの5人も準備を終えた5分後には食べ始めました
いい音












順番にお迎えの時間
今日の様子をお伝えしながら一人ひとりの言動の変化を再認識
みんなすくすく育っているね



連絡帳でコメントもいただきましたが
ご家庭では見せない姿が
Link Ringの小さな集団の中では見られるようになっていきます
親とは違う信頼できる大人やお友達の存在を知る中で、小さな自立が始まり自分で出来ることを喜びながら成長していきます🌱




少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





【お知らせ】

