保育士さん募集


























とうとう3月の最終週が始まりました

出会いと別れの季節
一瞬一瞬を大切にします💗





【登園時間】
Cちゃんは早速歩いて連絡帳を出しに行きます
…うーん
おしいっっ 置く場所はもっともっと左
笑




SちゃんはKちゃんが登園するとすぐに転がしドッジボールを始めました
ボランティアサポーターのSちゃんに「あたったらこうして
」とルールを教えています





M.Fちゃんは脱いだ靴下を
また履いてました
笑 朝はジャンバーをひとりで脱げたものね



【朝の会〜おやつ】
お天気を聞かれて…Aちゃんが「はれてるー
」というと
Kちゃんが「うーん…あめ
」と訂正してくれました
ついつい「はれー
」って言いたくなるものね
「曜日」は…「げつようひ
」とバッチリ答えましたよ










Aちゃんのお家から桜の枝をいただきました🌸「本物の桜🌸きれいだね」
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌美味しくてあっという間にペロリといただきました

お皿を並べて何が始まるかな
と見ていると…Sちゃんが「みんなでごあいさつしましょー
」と
先ほどの朝の会の完コピ
口調はY先生にそっくりでした
笑






おトイレタイムもみんなスムーズ
KeくんとTamくんが並んでパンツからズボンを履く姿
なんだかとても楽しそうに見えます
M.Fちゃんもズボン履きをかなり真剣な顔で頑張ってましたよ




Aくん親子さんが遊びに来てくださいました
生まれた妹の名前はMちゃん
ニコニコかわいい
Aくんが随分お兄ちゃんに見えました






Kaくんは絵本に登場した気球を見て「ふうせんみたい」と言ったり
Tatくんは犬を見て「ワン
ワン
」と手をグーで前に出して犬の真似
Kちゃんは船を見て「おふねにのっててサッカー^_^みにいった
」と桜島に渡って兄のサッカーを観に行ったことを教えてくれました






【室内あそび(ままごと)】
M.Fちゃんは箱に食べ物を入れてお弁当作り
「1つちょーだい」とY先生に言われてバナナを食べさせてくれました🍌Keくんは「おにぎりー🍙」と言いながらボウルを2つ重ねてフリフリ


Nちゃんは蓋を閉めたお鍋を大事そうに抱えていました
AちゃんとKaくんはコップを持って段ボールの車に入って「ポタージュ
」と飲んでいました



【給食準備〜給食 】
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、焼きのりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ





Kaくんは「トマト
トマトもっとちょーだい
」とおまけの催促
M.TちゃんはY先生と「あーん
」と一緒にたくさん食べました





眠くなってちょっぴり不機嫌なTatくんもブロックで遊び始めた友達を見て目が覚めて…「ぞう🐘」とボランティアサポーターのSちゃんに見せながら遊びに加わりました

時間は押し気味でしたが…みんな揃っての集合写真
奇跡の1枚が撮れました
歯磨きは仕上げ磨きをしてトイレタイム
…そしておやすみなさーい





【目覚め〜おやつ】
Tamくんは1番に
起きてきておトイレへ
少し嫌がりましたがKちゃんと一緒に大成功
今日はTatくんも初成功でニッコリ
力強いタッチ







午後のおやつはお芋のマフィン
中にたくさんお芋を見つけて嬉しそうな子どもたちでした


お父さんとお母さんが揃ってお迎えににっこり嬉しそうなM.Fちゃん
明日もお姉ちゃんのSちゃんと一緒に登園
楽しみだね



「先生さようなら
」と挨拶していると…みんなとタッチがしたいM.Tちゃん大騒ぎ

笑




Kちゃんはおかえり準備の前にAちゃんに自分で作ったブロックを「どうぞ〜
」4月から一時保育でしばらく登園するYくんは「もう5さい
」になったんですって
妹のKoちゃんとの登園
楽しみだね






さぁ、明日は卒園児にとっては最終日
楽しい思い出の一日となりますように






※明日3/31の駐車場は、中央部分も借りてありますのでご利用ください💗
少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です






月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です
月極保育児は
令和2年4月以降入園のみ受付中
残り3枠






毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





【お知らせ】

