


















今日は暖かい一日でしたね
子どもたちの衣服を調整しながら体調管理に気を付けて過ごしました
11月最終週

元気に楽しく過ごしますよ






【登園時間】
あっという間に賑やかになった保育室
ニコニコいい笑顔がいっぱいで楽しいね


【朝の会〜おやつ】
今日も楽しい朝の会
元気な表情と大きな声で
いいスタートがきれました






朝のおやつはバナナ🍌
絵本の時間を楽しみにしている子どもたち
見る姿勢
聴く姿勢
…よく育ちました




『のりものいろいろかくれんぼ』の絵本
次々と隠れている乗り物を言い当てる子どもたち
「じてんしゃ」…とSくん
難しい言葉をよく言えたね
すると何でもお兄ちゃんの真似っ子をしているOくんも「じてんしゃ
」

はっきりと言えました
素晴らしい












【お庭あそび】
近頃KeくんKaくんOくんは横並びになって顔を見合わせることが多いね

ちょうど背丈が同じくらいで行動も気が合うようですよ
お庭では
お花や実を見たり
シャボン玉を飛ばしたり
追いかけたり








石ころ集めをしたり
並べたり
…様々なことをして楽しみました



【給食準備〜給食 】
今日の給食は、スクランブルエッグ、焼きのりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
、ご飯




みんなモリモリよく食べます
「おいしいよ〜
」とAちゃんが言うと
キッチンカウンターから「ありがとう
いっぱい食べてね
」とM先生






お野菜が苦手だったSくんはしっかり食べるようになっています
お皿ピカピカ
お家でも完食するようになったそうですよ
素晴らしい
Wちゃんは1番に食べ終わってキレイにお皿を重ねました
1年前が懐かしいね
好き嫌いなく何でも食べて…食べるスピードも上がりました









Tくんが登園して連絡帳を出そうとすると
エスコートするAちゃん
ありがとう



歯磨きシュシュシュ
仕上げ磨きもバッチリ👌


「どこにしこうかなぁ
」とWちゃん
おトイレ後の寝支度がいつも楽しみです
ぐっすりスヤスヤ気持ち良さそう








【目覚め〜おやつ】
カーテンを開けて電気をつけると目覚めていく子どもたち
1番に起きたのはKeくん
寝ぼけ眼でスタイを持ってE先生のところまで歩いてきました
えらいえらい
すぐ着けようね
窓を開けて空気の入れ替え
お庭を眺めながら子ども同士で話が盛り上がってますよ







午後のおやつはお芋のビスコッティーとクッキー

今日は仲良しのKちゃんがお休みの2人
SくんとWちゃんの仲が深まりました
イメージを共有してお買い物ごっこをしたり
お人形のポポちゃんのお世話をしたり
車で遊んだり…遊びの幅が広がりました






明日はみんな揃うといいなぁ
元気な笑顔で会えますように








少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


【お知らせ】
毎月第1・第3火曜日開催 

お得なチケットあります✨



お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



