


















今日の天気予報は晴れ
…気温は昨日よりマイナス…7℃



これは大変
とホットカーペットを出して部屋を暖かくして子どもたちを迎えました
寒暖の差で体調を崩しませんように











【登園時間】
ご機嫌に風船で遊んでいたRくん
お母さんが行くことが分かると涙
続いてKeくんもいつもの涙…さて、どうなるかな…と思いましたが
5分くらいで落ち着いて荷物の整理をしたら遊び始めました
素晴らしい






【朝の会〜おやつ】
みんなとってもいい雰囲気
朝の会が始まりました


朝のおやつはみかん
皮を剥くのにもだんだん慣れてきました
剥き始めが難しいのでお手伝いをしてもらいながら「できたよー」と見せてくれる子どもたち
食べるお手本を見せると真似して一房ずつ上手に食べました






KちゃんとWちゃんはRくんが寝ている側に見立てた布団を並べ、お人形やぬいぐるみを抱えて寝かしつけ

お散歩に出かける準備も張り切ります
真っ先にRくんの靴下や帽子をつけるお手伝いを始めたのはAちゃん
「やろうか
」と仕上げてくれたのはKちゃん




【お散歩(城西公園)】
「
つめた〜い
」強い風が吹くと大きな声でキャッキャッと話しながらのお散歩
途中からカラダがホカホカと温まりました
色づいたイチョウの葉がハラハラと落ちてきます
薬師堂さんにご挨拶
WちゃんはY先生に「(こうだよね?)」という様に手を合わせます
KちゃんもAちゃんも真似っこ









AちゃんはY先生に「アンパンマンかいてー
」とお願い
この前描いたのを覚えていたんだね



Kちゃんは「おやまつくろー
」とスコップをAちゃんとY先生の分まで持ってきてくれました
Tくん
Kaくん
Oくんはひたすら掘って型に入れたりバケツに入れたり夢中です






Rくんはてくてくてくてく
あちらこちらにどこまでも
笑っ 連れ戻しに行ったY先生を追ってAくんも笑顔で猛ダッシュ
行き帰りのWちゃんの表情は凄まじい
ものがありました
これまでには見られなかった変化に…保育士たちは感動
小さいお友達を連れて安全に列を乱さず間隔を保って歩こうと頑張る姿…ちょっと頑張りすぎるくらい真面目に一生懸命な姿
これからは感覚で出来る様になることの第一歩の姿でした
good job Wちゃん












【給食準備〜給食 】
今日の給食は、親子丼、キャベツと小松菜とトマトの鰹節和え、8つ野菜のポタージュ





「おいしいね」とKeくん
Link Ringの食卓はいつも楽しく美味しい笑顔で溢れています


食後にはゆったりと読書タイム
Aちゃんがまたまた『いろ』の絵本にハマっています
今日の歯磨きは仕上げ磨きだけでした
お口ゆすぎも上手だね
椅子を並べて歯磨きの準備をしようとしてくれたKaくん
Oくん
ありがとう







みんなでお布団を敷きます
スヤスヤと寝息をたてて順に眠っていきました


お帰り準備に靴下と上着をつけます

今日の活動を振り返りながら一人ひとりの様子をお伝えしてお見送り
また明日
ニコニコさんでおいでね



少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


【お知らせ】
毎月第1・第3火曜日開催 

お得なチケットあります✨



お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



