保育士さん募集





もうしばらく先に増員の予定
再び募集をかけます
ご興味ある方はぜひご連絡をお待ちしています


















毎日暑いですねー
涼しい部屋で過ごすのもいいけど…
子どもたちには夏の季節を感じさせたいですよね〜
Link Ringにはお庭があるので
いつでもお外遊びが出来ます
子どもたちの体調と気候の変化を見ながら
楽しい夏遊びを楽しみながら過ごしていますよ











(お盆の週
8/13(火),14(水),16(金)は開園予定
ご予約お待ちしています)
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)



【登園時間】
今日までスペースが保育室
子どもたちは一旦荷物を棚に片付けてから遊び始めます
1番に登園したMちゃんは久しぶりの登園でお母さんと離れるのに少ししょんぼり
…連絡帳を見ながら「
え
昨日はうな丼食べたの
」と羨ましがるE先生にニッ
と笑ってお喋りが止まらなくなりました(笑) Kちゃんも元気いっぱい
家から持ってきたゴーグルを着けて「みて
かっこいいでしょ
」とポーズ













次々と登園する子どもたち
心模様は様々ですが

すぐにみんないつもの調子になって遊び始めました







【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナ🍌Tくんも指をさして喜びます
大好きだね


トイレタイムも楽しいね
パンツの見せ合いっこをしながら
上手に衣服の着脱
Y先生にいっぱい褒められて嬉しそう








Aちゃんが持ってきてくれた絵本
とっても面白かったね
集中する姿が写真からも伝わってきます




【お庭遊び】
暑〜い夏
水遊びは最高に気持ちいいね
Link Ringの午前中のお庭は半分が日陰
上を見上げると青空
いい遊び場です
あちらこちらを探検した後
TくんとKくんは腕まで水に浸かってジャバジャバジャバ
Aちゃんは今日もジョウロで水をジャーと嬉しそう
キャーKちゃんがびしょびしょ
「後から着替えるからいいよいいよ」












水風船を膨らませるとWちゃん
Kちゃん
Mちゃん
色を言いながら出来上がると手にとって感触を楽しみます
ボヨンボヨン
ブヨンブヨン
面白いね
「5.4.3.2.1.ゼロー
」ポッチャン

Aちゃんも真似をして高いところからポッチャン

いろんな遊びを楽しみました



















【給食準備〜給食 】
みんなモリモリとよく食べます
次々とおかわりで忙しい先生たち
お野菜たっぷりの給食はお鍋も器も空っぽになりました
「Mせんせいおいしかったよ〜
」





【歯磨き〜お昼寝】
みんなのびしょ濡れの靴や玩具を乾かしにお庭に出たY先生を子どもたちが応援します「Yせんせー
がんばってー
」 大きなアゲハ蝶が飛んできました
窓から見るお庭に大興奮の子どもたち






歯磨きを…今日は座布団に座ってやってみました
お友達の仕上げ磨きにKくんもTくんも釘付け

こうやって学んでいくのでしょうね
おトイレタイムが終わるとお昼寝の準備
WちゃんとKちゃんの真似っこでMちゃんも眠りたい場所を教えてくれました
この3人がお姉ちゃんパンツで眠ります
トイレトレーニング成功中です











お目覚め良好
みんな気持ちよくぐっすりと眠れました
カーテンを開けると明るい日差しが気持ちいいね



午後のおやつはバナナゴマクッキー
ネコ型と花型に抜いたクッキー🐈
1回目は自分で3つを選んでお皿に…おかわりはネコ1つ、大きな花1つ、小さな花1つをお皿に選び取ります
選ぶ楽しさやルールも知るいい機会になっていますよ





【降園】
イスを片付けに行ったり
玩具を運び入れたり
ハツラツと子どもたちが自発的に動きます
えらいえらい
日頃の習慣が…環境が変わっても活かされました






📚イクメンドクター本棚 📚から自由に本を選び出して読む子どもたち
絵本を上手に選び取ります
一日を通して一緒にいることの多かったKくんとTくん
玩具を分け合う姿が背中越しに見えてこっそり感動した大人たち

一瞬一瞬に育ち合いがありますね







少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



