












まさか台風なんて
…あまり影響はありませんでしたが
そういう時期に入ってきたんだなぁと思う朝でした
今年の台風は登園にどれくらい影響があるかしら








【登園時間】
1番に登園したKちゃん
ボランティアサポーターのSちゃんとカラーボールプールを広い場所へ運んでくれました
たくましくなったねぇ



朝の会でY先生がお天気をたずねると…「あめー
」雨降りの日が増えてきたお陰で応える時によく考えるようになりました
笑っっ



WちゃんとKちゃんがビーチボールを持って
楽しそうに遊んでいるとWPも浮き具を持ってついて行きます
AちゃんはE先生に「ここ(カエルの浮き具を付け)て
」と付けてもらうと
みんなの後を追って…女の子4人の行進が始まりました
プールにもみんなで入ってキャー







NくんとAくんはSちゃんに何冊も絵本を読んでもらってご機嫌
自分でも絵本を開いて声を出して読んでいましたよ









WPちゃんとAくんは少々おねむ

しばらくSちゃんの抱っこに眠るように身体を委ねていたWPちゃんは
充電完了
再び元気に遊び始めました
Aくんはお気に入りのブランケットに顔をスリスリ
背中をトントンとするうちに午前寝へ










【給食準備〜給食 】
みんなの大好きな絵本『ぐるんぱのようちえん』を見ながら給食の出来上がりを待ちました

今日もみんなモリモリよく食べています
Aくん目覚めて「あー
(ごはんちょうだい)」と食欲旺盛
あっという間に追いつきました
笑っ





みんなが遊んだ後のおもちゃ全部をNくんが片付けてくれました
ありがとう
ピカピカのお部屋は気持ちいいね





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



