




















【登園時間】
いつも通りニコニコさんで登園した子どもたち
アンパンマンを見せ合ったり…絵本を読んだり…ゆったりとした時間が流れます





お片付けも朝の会の準備もあっという間に終わりました

【朝の会〜おやつ】
朝の会のお返事の素晴らしいこと
「はい
」と手を上げて元気な声
ちょっぴり不機嫌に登園したNくんも…直ぐに気持ちを切り替えてみんなの輪の中に入りました






朝のおやつは🍎りんご🍎パッカーンと割ると「たねがあるよ
」とNくんの言葉にみんな興味津々で見つめます












Link Ringの給食で日常的に使っているのは西田小校区にある吉永醸造店の味噌と醤油ですが…今回
鹿児島市の食育推進ネットワーク会員のご縁でキンコー醤油株式会社さんとのコラボイベントが実現しました
鹿児島の美味しい味噌と醤油を伝えたい
共通の想い
が…今日の開催へと発展しました
ありがとうございます








最初に少しだけ味噌の性質や食材の選び方、作り方の説明
直ぐに実践へと移っていきます
みそ玉を丸めるのは少し難しいね
でも柔らかいお味噌に直接触れてベトベトになる手の感触も香りも…初体験
子どもたちの表情はイキイキとして楽しさが伝わってきます
【目覚め】


ボウルに🥣乾燥食材を入れて混ぜ混ぜ
1〜3歳児にも簡単に出来ます






仕上げにお麩を飾って出来上がり
とてもかわいいみそ玉がたくさん並びました
保護者のみなさんはそのまま残ってしばし学びを深めます
専門分野の方と直接話す機会はなかなかないので…かなり盛り上がっていました








【給食準備〜給食 】
お母さんと離れて寂しくなったAちゃんが「ママ〜
」と言うとNくんがティッシュを持ってきてくれました
ありがとう
我慢していたKちゃんも涙がドッと出てきましたが大丈夫
いつもの給食時間が始まりましたよ





普段…あまり味噌汁を食べないと聞いていた子どももペロリと食べ終わりました
今日は保護者のみなさんにも給食の一部をご提供
試食を兼ねてLink Ringの食事風景を見てもらいました
そうこうしているうちに…子どもたちは完食
おかわり…おまけ付き
今日もよく食べました
おやおやHちゃん突然の睡魔
もう限界です(笑) 一足早くお昼寝タイムスタートです











【歯磨き〜お昼寝】
保護者のみなさんが見ている前でどれだけの日常を見せられるか大冒険でしたが
涙はありつつ…子どもたちのはりきる姿「じぶんで
」…も見ていただけました






午睡準備はいつものテンポの半分以下
渋々とは言いませんが
お母さんいるのに寝るの
…という雰囲気
…でも、寝ると分かるとさっさと寝支度をするWちゃん
「おやすみー
」とみなさんに言って横たわるNくん
涙しながらも直ぐに眠り始めたAちゃん&Kちゃん
上出来でした













今日は一日を通してみなさんと信頼関係を深める良い時間となりました
これからもこのような機会を作れたら嬉しいです
やりたい事、やってみたい事、ぜひぜひご提案ください





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



