す保育士さん募集





もうしばらく先に増員の予定
再び募集をかけます
ご興味ある方はぜひご連絡をお待ちしています


















梅雨なのに晴れた日が続きますね
梅雨の晴れ間というより晴れた日が多すぎる今年の梅雨

お部屋の雨粒のれんとアジサイたちが
季節感を表しています






【登園時間】
元気いっぱいに遊んでいたKちゃん
窓から見えた姿に「あ
Wちゃん
」と大喜びでお出迎え
あらWちゃん
襟付きのワンピース
とっても似合ってます









Aちゃんも見守っているうちに自分で剥き始めてビックリ
みんなの真似をして上手になったね


【お散歩準備〜お散歩(城西公園)】
おトイレタイムが終わるとお散歩準備
麦茶で水分補給
そして…「Sちゃんいくよー
」とKちゃんがボランティアサポーターのSちゃんを誘うと…Aちゃんがおいでおいでと手取り足取りエスコート
笑




Link Ringのお庭でも「Aちゃんいくよー
」とKちゃん
Wちゃんも一緒に誘いに行きます



城西公園に着いたらまずは薬師堂さんにご挨拶

砂場から出ている根っこを引っ張って
うんとこしょどっこいしょ
全然抜けないね
「これもかな
」と、砂場から出ている枝や根っこのようなものを引っ張ります
大きなお山を作りました「もっとたかくして
」とKちゃんがリクエスト
Wちゃんも砂を次々とかけながら両手でお山の形を整えました











お砂を掘っていたAちゃんはフラリと遊具の方に行くとニコニコしながら階段を登ってシューッと滑り台
鳩が集団で動く様子にも大喜びでついていきます
笑






お散歩途中ではアジサイの花をたくさん見つけました





【給食準備〜給食 】
おトイレタイムに新しいお姉さんパンツのKちゃん
キッチンにいるSちゃんに自慢します
Aちゃんも「Sちゃーん
おいでー
」と呼び寄せました笑





歯磨きシュッシュッシュッ
お口ゆすぎもバッチリ
お布団を敷くとゴロ〜ン
と寝転んであっという間に眠っていきました


スペースにはお客様
11ヶ月のNちゃん親子さんと ままおもちゃばこさんがファーストサイン教室














【目覚め】
時間いっぱい眠った子どもたち
スッキリしたかな
ベビーサイン教室の後に 9つ野菜のポタージュ
をモリモリ食べたというNちゃん
お腹も満腹でご機嫌さん
場所にも随分と慣れてスペースと保育室の間を行ったり来たり






午後のおやつはふかし芋🍠✨ みんなでホクホクのお芋を頬張ります
「ぅわぁ
美味しい
」思わずY先生の感動の声が漏れます
スイートポテトのように甘いお芋
子どもたちも大喜びのいいおやつです






「ごちそうさま」の後はお口を拭いて…「くるくるしていい
」とたたんでクルクルカゴの中に入れました


保育登録にいらした
Rくん親子さんを保育室にお招きして…Nちゃん親子さんも一緒にみんなで過ごします
Link Ringの子どもたちも次々とお迎え
賑やかな降園時間となりました
(降園時間の写真を撮り損ねました🙏💦)




明日も楽しい1日になりますように





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



