保育士さん募集





もうしばらく先に増員の予定
再び募集をかけます
ご興味ある方はぜひご連絡をお待ちしています

再び募集をかけます
ご興味ある方はぜひご連絡をお待ちしています

園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家庭より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276いつもはドカ灰の後に雨が降って流してくれるのに…雨…降らなかったですね…お陰で今日も灰景色の朝

朝一番に水をかけて灰色だったお庭の緑は鮮やかに復活
屋根や窓に溜まった灰も洗い流したので、窓を開けて室内の風通しをよくすることも出来ました


朝一番に水をかけて灰色だったお庭の緑は鮮やかに復活
屋根や窓に溜まった灰も洗い流したので、窓を開けて室内の風通しをよくすることも出来ました
【登園時間】
1番に登園したKちゃん
バッグにいろんなものを詰め込んで楽しそう
次に登園したAちゃんと布玩具を広げてニコニコいい笑顔


近頃、数字に興味があるKちゃんはサイコロを転がしてボランティアサポーターのSちゃんと数字の当てっこ
Nくんは登園するとお荷物の整理をあっという間にして、お母さんにいってらっしゃいのタッチ

Nくんは登園するとお荷物の整理をあっという間にして、お母さんにいってらっしゃいのタッチ

【朝の会&おやつ】
真っ赤なリンゴを包丁でパッカーン🔪🍎いい匂いが漂います
サクッといい音
口の中に残りがちなリンゴの繊維が得意じゃないAちゃんも
みんなと一緒にお代わりまで完食しました

口と手をキレイに拭いた後はお手拭きタオルをたたんでくるくるくる〜…A先生に教わったたたみ方をもう覚えたね



【前期健康診断&ブロックあそび 】
少し緊張気味にお腹と背中、口の中など…上手に診てもらった子どもたち
今年度も全員受けられてホッとしています
保護者のみなさまご協力ありがとうございました
みんなでスペースの窓からお見送り
今年度も全員受けられてホッとしています
保護者のみなさまご協力ありがとうございました
みんなでスペースの窓からお見送り
たっくさんのブロックを出して遊びましたが…お片づけはあっという間
素晴らしい

素晴らしい

【給食準備〜給食】

ちゅるちゅるちゅるんと上手にお口の中にスパゲティーの麺が入ります
フォークとスプーンの使い分けもバッチリです

フォークとスプーンの使い分けもバッチリです

【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きの歌に合わせて磨きます
「もう1回
」気持ちを揃えてテンポアップした歌に合わせてシュッシュッシュッ
「もう1回
」気持ちを揃えてテンポアップした歌に合わせてシュッシュッシュッ
お布団敷きのお手伝いをありがとう
Kちゃん
シーツを上手にはさみ入れます
おトイレが終わった順におやすみなさい


Kちゃん
シーツを上手にはさみ入れます
おトイレが終わった順におやすみなさい


【目覚め〜午後のおやつ】
使ったタオルを自分でたたんで重ねます
お手拭きタオルも持ち帰り用にビニル袋に片付けます
みんな素晴らしい
お手拭きタオルも持ち帰り用にビニル袋に片付けます
みんな素晴らしい
スペースにはお客様
見学と保育登録にいらっしゃったKyちゃん親子さん
書類にご記入いただきながらお待ちいただきました
見学と保育登録にいらっしゃったKyちゃん親子さん
書類にご記入いただきながらお待ちいただきました午後のおやつはゴマきな粉チップス
「3枚ずつどうぞ」と言うと、1枚、2枚、3枚
上手に数えられたね

「3枚ずつどうぞ」と言うと、1枚、2枚、3枚
上手に数えられたね

【降園】
お部屋の準備が終わったら…スペースに「どうぞ〜
」とKyちゃん親子さんを向かい入れました

」とKyちゃん親子さんを向かい入れました

Kyちゃんは直ぐに慣れて動き回ります
Link Ringの子どもたちも玩具を渡したり
タッチをしたりと気にかけています
すっかりLink Ringの一員になったKyちゃんでした

Link Ringの子どもたちも玩具を渡したり
タッチをしたりと気にかけています
すっかりLink Ringの一員になったKyちゃんでしたまた遊びに来てね 





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます

より深く丁寧に関わることが出来ます

日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください
ぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、
興味を持っていただけたら、ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)

いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね



お気軽にいらしてくださいね

持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法
LinkRing利用方法【お知らせ】
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK
子育て相談
何でもOK
いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします

今年度も、どうぞよろしくお願いします



















入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください


