保育士さん保育補助さん募集





お陰様で決まりました
もうしばらく先に増員の為、再び募集をかけます
ご興味ある方はぜひご連絡をお待ちしています


















小鳥のさえずりがとっても気持ちの良い朝でした
ボランティアサポーターのSちゃんはお庭いじりをしながら


気持ち良さそうに過ごしています
今日も楽しい一日になりそうです








【登園時間】
登園してニコニコ笑顔でお母さんにバイバイタッチをした2人
スキスキぎゅー
とまたまた笑顔が弾けました




1.2.3ぴょんとサークルを渡ってジャンプします
ボランティアサポーターのSちゃんは元保健体育教師
みんな朝から運動が出来ていいね〜
笑っ



壁面装飾のチューリップを満足気に眺めているKちゃん
お家でもチューリップをたくさん折って

チューリップブームを巻き起こしそうなんですって
笑っっ Aちゃんは「ここAちゃん(の棚だよ)」とみんなに教えてくれています








【朝の会〜おやつ〜身体測定〜避難訓練 】



朝のおやつはバナナ🍌皮むきもとても上手になっています

写真は撮り忘れましたが「大きくなったかな〜
」と身体測定
保育士のY先生とE先生の連携もバッチリ
みんな上手にできました





お散歩準備をしていたら、キッチンから出火🔥と言う設定で避難訓練
落ち着いて行動出来たね
消火をして駆けつけてくれた調理スタッフのNさんも一緒に記念撮影










薬師公園の桜はまだまだキレイでした
青空に映えますね
子どもたちは到着すると元気いっぱいに駆け出します
待って〜










【給食準備〜給食】
【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きをしてお布団を敷いたら…お待たせしました
おトイレに行った順におやすみなさい



【目覚め〜午後のおやつ】
たっぷり眠ったのにまだ眠そうな子どもたち

お布団をたたみながら話しかけます
段々と目が覚めてきました
おトイレへGO










午後のおやつはきな粉豆乳マフィン
ふかふかで美味しいね




【降園】
お迎えを待ちながらそれぞれの遊び
お買い物カゴをさげたKちゃんとお鍋を持ったWちゃんが連れ立って遊んでいます
Aちゃんはダンボールの中に入ってフリフリダンス
お喋りをいっぱいしています





トイレトレーニングはとっても繊細
タイミングや精神面やあれやこれや…
いろいろなことが重なった先の成功体験
…それを少しずつ積み固めながら、確立していきます
今できていなくても大丈夫
イメージはしっかりとありますよ
焦らずじっくり参りましょう









少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
お喋りしたい方
子育て相談
何でもOK



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



