保育士さん保育補助さん募集中です

パート・アルバイト・ボランティア…ご希望に合わせて Link Ringで保育しませんか
有資格者でパート契約をされた方は試用期間終了後に保育経験年数に応じた資格手当を付けています
ぜひ家庭的な環境の少人数保育を体験してください
ご連絡をお待ちしています



















穏やかな春の陽気からスタートした3月
気持ちの良い季節がやってきますね
これからは緑も色とりどりの花々もどんどん勢いを増していきます
別れと出逢いの季節
一日一日を大切に過ごしていきます










【登園時間】
最初に登園したYちゃんSaちゃん姉妹
成長と共に2人がそっくりになって
あらら間違えた
という瞬間が度々
ミルクや離乳食初期からお預かりしている2人
大きくなったなぁ
アンパンマンとポポちゃんをYちゃんのリードで寝かしつけ
Aちゃんが登園すると「いないいないばぁ」をして可愛がろうとする1ヶ月だけお姉さんのSaちゃん












「ママ〜
おいで〜
」と涙しながらも保育士の言葉をよく聞いているMちゃん



Wpちゃんが登園すると
玩具をどうぞとSaちゃん大忙し
Tくんが登園後すぐに遊び始めると寄り添うように同じことをするYちゃん
Rくんは
ドングリを見つけたんですって
毎日何かしらのお土産があるねぇ
Nくんはトーマスのリュックで登園










【朝の会〜おやつ】
朝の会では今日一緒に過ごすお友達や先生たち全員の名前を呼んでお返事をします
まだ登園していないお友達や先生のことも楽しみに出来ますね


朝のおやつはバナナヨーグルト🍌スプーンを使っておやつをパクリ
美味しいね


テイクアウトのご注文予約を頂いていました
以前イベント参加の際にお子様と食べて
「あまりに美味しかったので
」と嬉しいお言葉
実はこれまでもご要望にお応えしてテイクアウト注文をお受けしていました
今後本格始動させる予定ですのでどうぞお楽しみに〜









【 好きな玩具で遊ぼう 】
Wちゃんが登園しました
SaちゃんRくんNくん
スキスキぎゅ〜がしたくて並んでいます
Yくんは登園するとすぐにレゴブロックで遊び始めました
YちゃんRくん木の積み木をブロックの蓋に差し込んで並べています
近くで遊んでいたTくんは2人が遊び終わった後に引き続き遊び始めましたよ
よく見ていたね
Aちゃん缶の太鼓をトントンとリズム打ち








Mちゃんは遊びなから時々涙
すかさず先生たちが声をかけます「あらら
忘れちゃった
ママ迎えにくるよ
いっぱい遊んでニコニコさんで待っててねって言ってたよ
」「うん」と頷くMちゃん
次第に調子が出てきました
遊んでいるうちに眠くなったWpちゃんは午前寝
目覚めて直ぐに太鼓をトントン
と遊んでいたら
お母さんのお迎えでした
今日はあっという間だったね
また遊ぼうね



















【給食準備〜給食】
小さなお花型と花びら型の人参を手の平やお皿に集めている子どもたち
もしかして
このまま食べないのでは
と心配しましたが
大切そうに最後にパクパク
お代わりもしてみんなモリモリ
今日もよく食べました











【歯磨き〜お昼寝】
Tくんがまたまた木の積み木を並べて遊んでいるとAちゃんも真似っこで遊び始めました
いい雰囲気
みんなで歯磨きシュッシュッ
仕上げ磨きもバッチリです👌



お布団敷きを始めたE先生がシーツのシワを伸ばしていたらTくんも同じ動き
手伝ってくれてるの
ありがとう
トイレへ行った順番におやすみなさ〜い








【目覚め〜午後のおやつ】
早く目覚めたMちゃんは
ボランティアサポーターのSちゃんに絵本を読んでもらいました
YちゃんSaちゃん姉妹は早いお迎え
「お父さんがもうお迎えに来るけど起きられる
」と声をかけただけで
パチリと目を覚ましてトイレにも
行って
あっという間にお帰り準備完了
楽しみにしていたものね











午後のおやつは青のりゴマチップス
パリパリッといい音で食べました
みんな美味しい笑顔





【降園】
すっかり仲良くなったWちゃん
Yくん
Mちゃん
ニコニコしながら追いかけっこ






少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
次回は3/13(水)
子育て相談OK


いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



