

保育士の資格をお持ちの方、ぜひお声かけください













今日も楽しかったね〜
みんなでそう語り合いたい一日でした
言葉がどんどん増えています
もっともっと表現力がついたらどんな話が出来るかしら
ワクワクする毎日
綴るのが楽しみです








【登園時間】
ニコニコで登園したKくん
お父さんに「行ってらっしゃい
」タッチ
YちゃんSaちゃん姉妹も登園しました
荷物の片付けもあっという間





【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはリンゴヨーグルト
「りんご🍎
」中に入ってるものを当てっこ
今日も大正解




【身体測定
好きなおもちゃで遊ぼう】

Rくんが登園しました
飛行機に乗りたいと涙涙
そうかぁ✈️乗れる日を楽しみにしようね
E先生が絵本を読んでくれました




NくんSaちゃん
ボランティアサポーターのSちゃんと一緒に黙々と
タオルたたみのお手伝いありがとう
たたみ終わったタオルをKくんが運びます
good job






Wちゃんも登園して賑やかになりました
「大きくなったかな
」みんなが楽しみな身体測定
順番に名前を呼ばれて測ります
Wちゃん体重計に静かに乗って背中ピン
うふふ
















お片づけができて
みんなでバンザーイ🙌バンザーイ🙌


Yちゃんはお人形のぽぽちゃんに絵本のお片づけをさせていました
おっぱいを飲ませた後は座布団の布団に寝んね
お世話が本当に上手です





【給食準備〜給食】
今日も静かにモリモリ食べる子どもたち
毎日感動しています
おかわりを次々と求める声
「りんりんやさいだいすき
」
嬉しい言葉です
"Link Ring野菜" ブランド化しちゃおうかしら










【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きもバッチリ👌仕上げ磨きの後は3回ずつお口をゆすぎます

【目覚め〜午後のおやつ】
早く目覚めたYちゃんとSaちゃんがみんなを起こします
リクエストに応えて『みどくんとあかくん』の絵本を読んでいたらみんな目覚めていい感じ




午後のおやつはお芋のビスコッティ



お砂糖を使わずお芋だけの甘みですが子どもたちは大好きです
もっと食べたいよーと泣き出しそうなNくん
「また今度…もっとたくさん作ろうね」…すると「もっとたくさんつくってね」とお願いされました






【降園】
お迎えの時間まで動物の絵本を読む子どもたち
今日は絵本をたくさん読みました
子ども同士で貸し借りも上手になっています



「Sちゃんてつだって」とNくん
大好きなSちゃんにお願いして靴下を履きました


また明日
元気に登園してね〜




少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
次回は2/13(水)
子育て相談OK


いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



