

保育士の資格をお持ちの方、ぜひお声かけください













急に冷え込んだ一日でした



お部屋遊びが続く季節です
毎日、変化をつけて保育を計画しています


【登園時間】
笑いながら登園したのはYちゃんSaちゃん姉妹



絶好調です








Kちゃんオシャレなストールを巻いて登園
お母さんのストールを借りたんですって
荷物の片付けもバッチリ👌Nくん登園
走りながら
お母さんに元気な声で「いってらっしゃい
」






【朝の会〜おやつ】
元気にハイ
といいお返事。朝のおやつのバナナヨーグルトもスプーンで上手に食べました


【ままごと遊び】
「りんご🍎たべる〜
」Yちゃんがみんなに声をかけています
「あついよ
」Rくんは作ったお料理をC先生に
「アッチッチ
」とC先生が反応するとKちゃん「フゥ〜」「あつくないよ
」とニッコリ。Rくん
C先生
Kちゃん
のやり取りがしばらく続いて大笑い










Nくんはパンを玩具の包丁でパッカン
ソフトマットを出すと、SaちゃんボランティアサポーターのSちゃんと一緒に繋げてニッコリ


【給食準備〜給食】
エプロン配りのお当番はKちゃん
みんなのエプロンを上手に配れました
ありがとう



みんなお腹が空いていました
シーンとなるくらいちゅるちゅるパクパク食べて、みんなおかわりまで
完食です



【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きの時間にイヤイヤ虫が登場
でもちゃんと全員歯磨きが出来ました
うがいをした後YちゃんKちゃんお互いの口の中をチェック




【目覚め〜午後のおやつ】
午後のおやつはふかし芋
お芋大好き💕みんなパクパク食べました





【降園】
お帰り準備が終わるとお手伝いにいらっしゃったMさんと電車ごっこ

少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法

【お知らせ】
次回は2/13(水)

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



