微笑ましいシーンがたくさんありました❤︎ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

保育士さん募集中です
保育士の資格をお持ちの方、ぜひお声かけください 
園児募集ビックリマーク 入園枠NEW3人
ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

今日は1月7日七草粥を給食に準備します白いご飯はよく食べるのに混ぜご飯や、お粥は好まない子が時々います今年のLink Ringの子どもたちはどうかなみんなで今年1年の無病息災を願えますように

【登園時間】
Kazくんお父さんとニコニコ笑顔で登園新年のご挨拶も上手にできました
久しぶりにKanくんも登園しましたしばらく見ない間に大きくなったね

【朝の会〜おやつ】
YちゃんSaちゃん姉妹も登園しました朝の会が始まると知って慌ててます楽しそうだけど
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌
みんなパクパク美味しいね気持ちが揃ってきましたKazくんはみんなが片付けたイスの向きが揃っていないことに気づいて上手に揃えてくれましたありがとう
今日の食べる野菜スープは8つ野菜のポタージュ  ミキサーを回していると「ポタージュ」「そうだよ後でみんなで食べようね」と会話が弾みます

4ヶ月お姉さんのSaちゃんKanくんに玩具をどうぞKanくんもボールをコロコロ
Wちゃんが登園しましたKazくんYちゃん走って追いつくと好き好きぎゅ~

みんな大好き絵本の時間今日は、Tくん親子さんが保育登録&面談を兼ねて参加してくださいました 

【好きなオモチャで遊ぼう】
みんなで好きなオモチャを出して遊びました。Tくんもお母さんのそばから少しずつ離れて遊びます「かして」「こうたいできたよ」玩具の譲り合いも上手になってきました
ちょうど同じ月齢のSaちゃんとTくん玩具を共有して遊べています気があうね

【給食準備〜給食】
みんなが着席し始めるとKanくんが来てつかまり立ち肩をつかまれても触られても見守るYちゃんSaちゃん
今日の給食は、だし巻き卵、白菜の鰹節和え、8つ野菜のポタージュ  、ご飯 
いつもと違うご飯にWちゃんYちゃんSaちゃん「かっこいいお口に入れてみて」で、パクリ。WちゃんYちゃんおかわりですって食べてみて良かったね「七草粥を食べると元気にすごせるよー」保育サポーターMさんのお話を聞いたKazくん張り切って食べましたKanくんはMさんと一緒にパクパク今日もみんな美味しい笑顔で完食しましたこれで今年一年元気に過ごせるね

【歯磨き〜お昼寝】
 歯を磨きましょうの歌に合わせてみんなでシュッシュうがいも上手にできました
おトイレから帰ってきたら順におやすみなさい💤

【目覚め〜午後のおやつ】
一番に起きたSaちゃんタオルをたたんだり検温したりしばらくして「オマルに座ってみる」とたずねるとニッコリなんと、今日もオマルで大成功 イェーイとハイタッチ 
おやつ前にすること①手洗い ②手拭きタオルを自分の棚に片付ける ③イスを出して着席 この流れを年長者のWちゃんとKazくんが見守ります とてもいい雰囲気
午後のおやつはお芋のマフィン(豆腐とかぼちゃ入り) 
モッチリホカホカみんなパクパク食べました

【降園】
お茶会が始まりましたYちゃんがせっせとカップを運んでおもてなしKazくんとSaちゃんが微笑み合って乾杯大人の社交場を見ているようでした 
WちゃんKanくんと帰った後Kazくんがひとこと「あと3にん」 素晴らしいその通り 一緒に数を数えたり日常の丁寧な会話の中から数の概念は身についていきますね
今日も楽しかった明日はみんなが揃うといいなぁ

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

Instagramもしてまーす
イイねフォロー目 よろしくお願いします
児募集ビックリマーク  入園枠3人
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
次回は2019年1月9日(水)
毎月第2水曜日開催  予約カレンダー
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ