見て真似て…みんなスクスクりんりん保育♪ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

保育士さん募集中です
保育士の資格をお持ちの方、ぜひお声かけください 
園児募集ビックリマーク 入園枠NEW3人
ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

雨上がりの道がキラキラと光って清々しい朝でした一週間の最終日ステキな一日になりそうです

【登園時間】
1番に登園したNくんは連絡帳とタオルを持ってあっという間に荷物の整理完了 トンボのメガネで遊びました
元気よく走って登園したYちゃんSaちゃん姉妹はNくんと一緒に「Sちゃーーん」と大きな声キッチンにいたボランティアサポーターのSちゃん大喜びKくんも登園して今日もお洗濯物たたみのお手伝いありがとうね

【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナリンゴヨーグルト 食べ終わると早速Link Ringミュージカル劇場が始まりました
お散歩準備を始めると準備の整ったKくんが最年少のSaちゃんを連れてお世話をしていますそうそうひらめき電球いつもは今日お休みのRくんがお世話しているものねありがとうNくんもTくんに帽子をかぶせてあげていますあ、もちろんYちゃんはオールラウンダーgood job
今日の食べる野菜スープは9つ野菜のポタージュ 

【お散歩】
今日は少しだけ遠出をして西田小学校周辺をお散歩することにしましたSaちゃんベビーカーから降りたい様子そうか「歩きたいの」うんうんと頷きますok🙆‍♀️もうちょっと待ってねさぁ出発 Kくん「かぜつよーい」横断歩道も手を挙げてバッチリ👌大きな葉っぱが落ちてました目「あ、あれ目」Yちゃんが見つけた木本当だおんなじ葉っぱだね Tくん電信柱やポールにピトッまたまたピトッと抱きつきますNくん歩こうと歌いながら楽しいね
西田小学校にお邪魔しました 持久走を頑張っているお兄ちゃんお姉ちゃんたちに声援を送ります👏Saちゃんも思う存分走ってます
どんぐりを拾ったりカラータイヤによじ登ったり楽しかったね
帰り道白線の中を上手に歩きます途中から歩いたSaちゃんもみんなの真似っこでご機嫌

【給食準備〜給食】
いっぱい歩いてお腹すいたね今日の給食は豆腐と野菜の味噌炒め、キャベツと人参の焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ 、ご飯
お花型のお野菜サーチ「見つけられるかな」人参🥕「あったパクッ」大根「あったパクッ」みんなパクパクよく食べました

【歯磨き〜お昼寝】
お椅子を並べて、歯磨きシュシュシュしっかり磨いて仕上げ磨きもバッチリ👌順番に口をゆすいでいたら Tくんがお椅子の片付けを始めていましたしかも向きをしっかり揃えなおして素晴らしいKくんもNくんも走ってきて手伝ってくれましたよ
お布団を敷いておやすみなさい💤💤

【目覚め〜午後のおやつ】
みんな起きて〜
午後のおやつは豆乳パンケーキ Link Ringでは砂糖を使っていません今日は果物も入れなかったので豆乳の微かな甘味だけ…みんな大好きな味だったねよかった

【降園】
今月で1歳3ヶ月になるSaちゃんみんなの遊びに全て関わっていきますブロック箱運びも📣「お」と応援👏Tくんの積み上げ遊びにも「(でき)た(でき)た」と一緒に喜び赤いボールを「どうぞ」ともらいました もちろんLink Ringミュージカルにも共演足元が気になってますが 終いにはいつもみんなが楽しんでいる表彰式ごっこ歌ってみんなを誘い出したのはSaちゃん 
キッチンセット前から「ほらみてごら〜ん」と言われて振り返ると積み木を立ててイス代わりに座っているYちゃん「あらあらいい事思いついたね」と褒めると「Kくんほらみてごら〜ん」「Nくんほら」と次々とお声かけいい事思いついたらみんなに知らせたい気持ち分かる分かる

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

Instagramもしてまーす
イイねフォロー目 よろしくお願いします
児募集ビックリマーク  入園枠3人
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク