Link Ringにはサポーターがいっぱい(^^)♪ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

園児募集ビックリマーク 入園枠4人
ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

台風の影響でしょうかひんやりとした秋風が気持ちよく感じます 油断するとゲホゲホ風邪を引きそうなので気をつけていきましょうね

【登園時間】
YちゃんSaちゃん姉妹に続いてKくんも元気に登園 YちゃんがSaちゃんの分まで連絡帳やタオルを片付けるとKくんもさささっと荷物の整理
Nくんもタオルと連絡帳を持ってにっこり笑顔 一時保育のHちゃんは「りんりんいく〜」と楽しみに登園してくれます週に1〜2度のお預かりですが荷物の整理の習慣が身についてますよ心配してサポートしてくれたのはKくんありがとう

【朝の会〜おやつ】
テーブルについたお友達とドラムロールキャッキャッと声を上げながらリズム打ちをする子どもたち楽しい一日になりそうです
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌
今日の食べる野菜スープは 8つ野菜のポタージュ

「じゃあねバイバーイ」KくんとYちゃんは揃ってお出かけLink Ringに居るけど「りんりんにいく」んですって登園ごっこ
おトイレタイムが終わったらお散歩準備です真っ先に準備を終えたYちゃんはKくんのお手伝いそしてNくんのお手伝いそしてとよく働きますありがとうね Rくんが登園しました さぁお散歩へ出発〜

【お庭あそび】
張り切ってお外に出ましたがなんだか暗い雨雲がすぐ近くにあります うーむみんな楽しみに出てきたけどごめんね🙏お庭あそびに変更です
SaちゃんとHちゃんは千日紅やペンタスの花をそーっと触ってニッコリ Nくんも来てそーっと触ります
YちゃんはC先生のそばでシャボン玉が生まれるのに期待の眼差し Nくんが「またねー」と全力で手を振る相手はありさん🐜命拾いしたね KくんとRくんはオンブバッタを観察しながらも足元のダンゴムシに大興奮 バッタは少しグロテスクだったね

【給食準備〜給食】
今日の給食は、白身魚のムニエル、焼き海苔キャベツとトマト、8つ野菜のポタージュ、ご飯
今日は椅子に座ってスプーンを持ってみたSaちゃんなんだか様になっています みんなが食べるところを見ていたからイメージがついているのでしょうね 全員が完食💮✨嫌いなものがある子も少しずつチャレンジして食べられるようになってきました ステキ
Link Ringの見学に保育士のK先生がいらっしゃいました 
みんなの視線が眩しい〜っっ🤩来月は保育サポートで入ってもらう日もありますよどうぞよろしくお願いします

【歯磨き〜お昼寝】
早帰りのNくん歯磨きシュッシュッ他のみんなも 歯磨きシュッシュッシュッ 「しっこ」と知らせてくれたKくんはおトイレタイムを済ませてから 歯磨きシュッシュッお歌に合わせて体を揺らすSaちゃん応援しているみたいでした
お布団敷きを手伝ってくれるけどハイテンションの子どもたち寝るかなぁという心配は無用でしたぐっすりスヤスヤいい寝顔

【目覚め〜午後のおやつ】
午後のおやつは豆乳マフィン 
ちょっぴり熱くてもハフハフして食べます

【降園】
保育登録にKαちゃん親子さんがいらっしゃいました9ヶ月 お兄ちゃんのAくんはもうすぐ4歳ですって時が過ぎるのは早いなぁ 兄妹で見させていただけるなんて保育士冥利につきます それにしても積極的なKαちゃんお預かりの日が楽しみです
もう帰りはてんやわんやいろんな人が親子さんが入り混じって大人も子どももいい笑顔の夕方でした

📚 イクメンドクター本棚 📚
「近くを通ったので♬寄りました🤗」と親子さんが久しぶりにいらして📕借りていかれました✨嬉しい再会💓 みなさまもお気軽にどうぞ〜⭐️✨

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

Instagramもしてまーす
イイねフォロー目 よろしくお願いします
{471B3A47-2D25-484E-8731-506D2C6E616B}
児募集ビックリマーク  入園枠4人
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)お気軽にお問い合わせください携帯音譜
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク