










今日は曇り空

お散歩にも行けそうです
秋の季節を満喫しますよ











【登園時間】
1番に登園したのはNくん
今日も忍者走りで連絡帳とタオルを持って荷物の整理はバッチリ




「(おっかたっづ)け〜
(おっかたっづ)け〜
」と歌いながら
お片付けも上手
なぜかお手拭きタオルを外して棚に片付けるNくん

あぁー
なるほど
午後のおやつ前にお片付けをする時と同じにしたかったんだね













【朝の会〜おやつ】
朝の会では全員の名前を呼びます
お休みの子の名前を呼ぶと「いなーい」
よく分かってるね





Yちゃんが登園しました
今日もはりきってます

写真が間に合わないほど素早いです








Nくんが本棚に絵本を片付けようと頑張っていると
入らない本の両端の本を寄せて入るように開けて「ここよ
」と教えてくれました





【お散歩】
今日は近くの鶴丸高校の体育祭
なかなかない機会なので
ちょっとだけ観に行きました
人が多くてビックリした様子の2人







さぁ城西公園に到着しました
「ぽっぽ
ぽっぽ
」と指を差して大興奮のYちゃん
先ずは水分補給
「外で飲む麦茶は格別だね
」とボランティアサポーターのSちゃん
ほんとほんと











【給食準備〜給食】
【歯磨き〜お昼寝】
歯磨きの後にはNくんがお椅子の片付け
それに気づいたYちゃんが協力します


お昼寝も気持ちよく眠っていきました






【目覚め〜午後のおやつ】
ブロックを出して遊んだり
お人形のポポちゃんを寝かせてあげたり
とっても楽しそうなSくん
目覚めたみんなとお鍋を持って行進もしました












午後のおやつは
ゴマしらすチップス
パリッといい音



Sくんのお兄ちゃんも幼稚園から帰ってきました
一緒に食べよう
硬いおやつだけど人気のおやつ
みんなしっかり噛んで美味しい笑顔









【降園】
お久しぶりとは思えないリラックスした表情で遊べていたSくん
良かった
また一緒に遊ぼうね






明日はもう少し賑やかな保育室になりますよ





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



