




からりと晴れた空
いいお天気の一日でした
とうとう梅雨が明けましたね
本格的な夏の日差しとなりました
これまで以上にこまめに水分補給をして熱中症予防にも努めていきます









【登園時間】
登園して直ぐにリュックから持って来たものを取り出して見せてくれたKくん
続いて登園したNくんを迎えて
一緒に荷物の整理
YちゃんもHちゃんもお母さんが見ている前で荷物の整理
みんな上手だね








久しぶりにお散歩に行けると知ってはりきる子どもたち
麦茶を飲んで出発です



スペースではゆっくりんりん♪ 〜「食」を語ろう〜を開催しました
今回は参加者1組
Link Ringの保育の流れに沿って食育に繋がる場面や環境などについてお伝えしました
お野菜のスープも喜んでいただいて良かった〜






次回は9月12日(水)10:15〜 予約カレンダー 

【お散歩】
今日は城西公園に行きました

薬師堂さんにご挨拶
Fくん「こんにちは
」と言いました
砂場は掃除中だったので
木陰のある広場で砂遊びをしました
Kくんは砂場道具の型に土を詰めて地面にぺったん
車の形ができました
木の実がたくさん落ちています
YちゃんとRくんは上を眺めて「
あー
」木にいっぱいなってるね



















【給食準備〜給食】
「ちゅるちゅる
」とたずねるYちゃん「ピンポーン
大正解
おうどんだよ」期待が高まります
「いただきます」をすると直ぐに黙々と食べ始める子どもたち
「自分で
」の要求が強い時期
時間はかかりますが意欲を損なわない程度に介助しながら進めていきます








【歯磨き〜お昼寝】
見学のYrちゃん親子さん
少しだけお友達と一緒に遊んで
歯磨きをする様子を見て帰られました
給食時間が押してしまって少しの時間しか中に入っていただけなかったけど
毎日こんな雰囲気のお昼を過ごしています
また遊びに来てね






歯磨き後のお椅子の片付けをしたかったYちゃん
出番がなくて
大泣きです
ティッシュを持って駆けつけたのはNくん
涙と鼻水を
拭いてくれました
ありがとうね

大興奮だった子どもたちも
お部屋を暗くして眠る雰囲気を作っていくと直ぐに眠るについていきました
Link Ringの子どもたちの寝かしつけにかかる時間は大体5分〜10分です









大興奮だった子どもたちも



【目覚め〜午後のおやつ】
先に起きたHちゃんと時間いっぱい寝ているお友達を起こします
順番に目は開いても
まだゴロゴロ
最後までお布団にいたNくんとKくんはシーツたたみと一緒にゴロゴロゴロリン



と
これが大好きな2人が笑いました
いい目覚めです












午後のおやつは
ふかし芋
おいしかったね




【降園】
順番にお迎えです
Rくんのお母さんも絵本を読んでくださいました
最近よく送迎時に絵本を読んでくださる保護者のみなさま
ありがとうございます
Link Ringの子どもたちは一日に何十冊も絵本を開いています






一人ひとりに今日一日の様子をお伝えして送り出しました
暑い一日
これからはもっともっと暑くなっていきます
保育士も夏バテしないように頑張りまーす









少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



入園枠4人+1人(現在〜8月の期間限定ok)



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】