




雨の月曜日
子どもたちは元気に登園してきましたよ
みんなニッコニコ
晴れやかな笑顔が今日を明るく照らしてくれます
今週も楽しくなりそうです





【登園時間】
1番に登園したのはKくん
かっこいいTシャツを見せながらご機嫌です
次に登園したYちゃん
靴下を脱いでポイッと自分の棚に片付けるとKくんの横で遊び始めました
いつの間にそんなに上達したの
驚くほど複雑にブロックを組み立てます






サトシンさんの『むらをすくったかえる』では涙がポロリの大人たち
真剣な表情で見ている1〜2歳児
ちょっと難しいかなと思う内容でもLink Ringの子どもたちは絵本に集中する姿勢が出来ていて聴き入ってくれます





【お魚であそぼう】
スペースをみんなで片付けたら
またまた海の水がやってきました

水が逃げないようにみんなで囲いを作ります

海に入ってザパーン
お魚を手に会話が弾みますよ
「ぼくについておいで
」Tくんの魚にKくんとYちゃんの魚も集まってきました















お腹が空いたお魚さんたちがご馳走を食べ始めましたよ
みんなもお腹すいたねぇ


【給食準備〜給食】
お野菜たっぷりのメニュー
見学のNさんが見ている前でみんなパクパクいい調子
人見知りで涙目になったYちゃんもしっかり食べていますよ



【歯磨き〜お昼寝】
【目覚め〜午後のおやつ】
目覚めばっちり👌
おトイレタイムもみんなスムーズ
なんだか楽しいね






Nくんみんなの真似をしてズボンを手元に引き寄せました

【降園】
今日は絵本三昧だね
今度はE先生に絵本を持ってきて「よんで
」のおねだり
みんなで何冊も持ってくるので
積み上げた絵本を1冊ずつ読んでいきました
お次はSちゃんにバトンタッチ
またまた次々と読んでいきます
と突然Yちゃんがお帰り準備を始めました
カーディガンを着て靴下も履こうとしていますよ












Nくんは1人で立って歩いて座ってまた立って
を繰り返しています
最初のお迎えはKくん
お魚を持って写した写真を早速お母さんに見せていますよ
掲示した写真に保護者の皆さんが喜んでくださって子どもたちも大喜びの降園時間でした











明日も今日のようなお天気かなぁ
梅雨は仕方ないけど
明日もお部屋はピーカンでありますように









少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



入園枠3人+1人(現在〜8月の期間限定ok)



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



