









今日も

雨雨雨

よく降りましたね







子どもたちは時々外の様子を伺いながら「
あめ」と雨が降っていることを何度も教えてくれました
鳥さんはどこで雨宿りしてるかなぁと思いを巡らせました






【登園時間】
久しぶりに登園したTくんは大泣き
「まみぃがよかった」んですって
そうだよねぇ
どうにか気持ちを切り替える方法はないかあの手この手と探っていると
「Tくんきょうりゅうのくつしたはいてきたんだ〜
」 涙を堪えておしゃべりを始めるTくん
自分から立ち直ろうと頑張ってますよ














Yちゃんが登園してTくんとKくんが
お出迎え
あまりに勢いがありすぎて
Yちゃんがお母さんの陰に隠れると「だいじょうぶだよTくんだよ」と自分を紹介
Nくんも登園してお母さんの後ろ姿を見送って泣きましたが一瞬でした
すぐに笑顔でいちに
いちに









【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナ🍌 おいしいね



大きくなったかな
の身体測定
子どもたちはこれが大好きなんです
競って測りに来ます
みんな大きくなったね
あまりに身長が伸びていて
間違いじゃないかと何度も測り直した子もいましたよ











みんな思い思いの玩具を手に遊んでいます
ブロックで杖を作って魔法をかけているKくん
お片付けを仕分け(ブロックとままごとセットをハイハイで
)して入れてくれるNくん
ありがとう






かこさとしさんの追悼に『からすのパンやさん』のお話しを読みました
子どもたちは絵本に描かれたたくさんのパンに手を伸ばしてパクパク食べていましたよ




【給食準備〜給食】
今日もよく食べました
苦手なものにもチャレンジして素晴らしい

食べ始めから片付けまで30分という理想的な展開で給食時間を終えました
無駄のないメリハリのあるテンポで食事を終えることは子どもたちの食育にも効果をもたらします
C先生good job
最後にE先生が食べ終わるのを見届けたNくん「…た
」と手を合わせてご馳走様でしたのご挨拶を教えてくれました














歯磨きのブラッシングの音がしっかり聞こえて来ます
お口をゆすぐのも上手
Kくん
突然自分の棚に行って洋服を出しています
なるほど少し濡れちゃった
お着替えをしようとしてるんだね
えらいえらい












眠くてあくびは出るけど少し興奮気味の子どもたち
入眠するまでに少し時間を要しましたが気持ちよさそうな寝息を立て始めました










【目覚め〜午後のおやつ】
よく眠ってスッキリした表情で起きて来た子どもたち
カラスの鳴き声に気づいて窓辺に走ります





Kくん「ぱーんー
」ですって
本当だね、いずみが森から来たからすのパンやさんかもしれないね



午後のおやつは
お芋のマフィン


ふっかふかのお芋のマフィン
頬張ってモグモグ美味しい笑顔




【降園】
Kくんがブロックの箱を持って来てジャーッと全部出すと
その山にダイブしてキャッキャッと喜ぶTくん






みんなお迎え
Kくんは自分が作った蝶々をお母さんに見せて得意顔







大喜びではしゃぐYちゃんは
喜びのダンスだけでは物足りなくて
部屋中を走り回ります










少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



