








雨降りの一日でした





Link Ringの子どもたちは
お散歩に行けなくてもお部屋の中で
元気いっぱいに遊びますよ
さぁ今日はどんな一日だったかな





【登園時間】
登園後
ボランティアサポーターのSちゃんと『こらまて』ごっこ

大笑いしながら逃げるYちゃん
Kaくん









お片付けは力を合わせて「わっしょいわっしょい」



【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはりんご🍎✨
顔を見合わせてサクッ
ガジガジッ




【室内あそび(身体測定)】
トンカチでトンカントンカン
お家作りに精を出しています
Teくんが始めた遊びをKaくんもYちゃんも一緒になってトンカントンカン
力を合わせてトンカントンカン








合間をぬって身体測定
大きくなったかな
子どもたちも保育士も楽しみな時間です



ダンボールをおもちゃ箱にリメイクしようとE先生
「Teくんがおてつだいしてあげるよ
」と手を添えます
テープがくっつく〜〜








「あぁー
Teくんどうにかして〜
」「分かったよ
…ててて
」メロディが流れたと思ったら
「ドコデモドア〜」

困っていたEび太をTeラえもんが助けてくれました

あぁ〜面白い

2歳児さんのユーモアはここまで育つんですね















みんなで美味しいね
といただく給食は格別美味しい
かみかみもぐもぐ
みんなよく食べるね








【歯磨き〜お昼寝】
ブロックで作った魔法の杖で「さむくなれ〜〜」「○○になれ〜」とTeくん
Kaくんも大きな声をだして
あちらこちらに魔法がかけてます
それを聞いていたNくん
手を振り上げて「…れ〜
」









歯磨きをしたらお昼寝準備
Nくんはつかまり歩きで足がよく前に出ます
歩く日もきっと近いね






あらまぁ
みんながお昼寝準備にはしゃいでいる頃
Yちゃんはひとりで絵本を読んでますよ
『ねむいねむいねずみとおばけたち』大好きだね




【目覚め〜午後のおやつ】
時間いっぱい眠る子どもたち
声をかけても部屋を明るくしても
なかなか目覚めません
窓を開けると外は雨
「
あ〜めがあ〜めがふっている〜
」E先生が歌うと
「き〜いてごらんよおとがする〜
」
Teくんが寝ながら歌ってニンマリ
ひとりふたりと起きてみんなニコニコ















午後のおやつはバナナマフィン🍌✨
【降園】
Nくんのお迎えにお兄ちゃんのNoAくんも来ましたよ
喜んだのはLink Ringの子どもたち
お部屋をぐるぐる回って喜びを表現しています

今日はみんなお迎えが早かったね
















少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】



いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



