








今日も
ポカポカ陽気の心地よい一日でした












【登園時間】
1番に登園したのは一時保育のKちゃん
あれ
お友達がいなくて不思議顔
ボランティアサポーターのSちゃんと
いないいないバァでにっこり笑顔





次に登園したYちゃん
自分で荷物の整理をささっと
連絡帳
手拭きタオル
ビニル袋
素晴らしい
と、突然Sちゃんが大爆笑
空になったYちゃんのバッグをSちゃんがたたんでいると

取り返したYちゃんが怪訝な顔

あははは
お手伝いしようと思っただけよ
気を取り直して参りましょう





















登園と同時に恐竜の🦕🦖Tシャツを嬉しそうに見せてくれたKくん
今日もやる気がみなぎってます
そしてTeくんも登園して直ぐに恐竜に気づくと🦖恐竜の真似っこで強そうなポーズ
楽しくなりそうです




【朝の会〜おやつ】
『はい、たっち』の絵本
とても楽しいお話です


朝のおやつはバナナ🍌
C先生と一緒にあーんカプッもぐもぐゴックン
おいしいね



【お散歩】
今日もお散歩
ペアはYちゃん
Kちゃん
Kくん
Teくん
とても上手に歩きました







目指すはみんなの大好きな

城西公園






砂場で 「ハッピーバースデー🎉」を歌ったり拍手したり

Teくんは鳩さんに🕊「ごはんだよ〜」「あのーみなさまー」とお料理を持って追いかけます
Kくんも鳩さんに向かって大きな声で呼びかけてますよ
Kちゃんはお碗に入れた砂をサラサラ〜〜
サラサラ〜〜
っと感触を楽しみます
YちゃんはC先生と一緒に鳩を追いかけたり滑り台を滑ったり
あぁ楽しかったね










【給食準備〜給食】
お腹ペコペコの子どもたち

食べることに集中した保育室はシーンと静まり返ります
みんな大丈夫
と心配になるくらい






先生たちも一緒にモリモリいただきます
みんなニコニコ美味しい笑顔









ブロックで遊んだ後
Link Ring最年長の2歳児Teくんが
率先して片付けをリードしてくれました
ありがとう
お昼寝はぐっすり
よく歩いたものね


















今日一日の様子を記録を見ながら細かくお伝えします
ご家庭での様子とLink Ringでの様子の情報交換をする大事な時間です


来週はどんなお天気になるでしょう
楽しい毎日が綴れますように









少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】


※来週4/16(月)は事情によりお休みします

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



