








春らしい気候の一日でした



もうすぐ今年度が終わります
毎日登園している10人のうち、8人が幼稚園や保育所に旅立っていきます
別れの淋しさはありますが
初めてお預かりした日から今日までの成長ぶりを感慨深く振り返る日々です






【登園時間】
登園後、着ていた上着を自分で脱ぎ、棚に片付けるTaくん
得意のブロックで遊び始めました


ちょっぴり涙のCちゃん
直ぐに大好きな荷物の整理にあちらこちらとはりきります
Yちゃんが靴下を脱ぎ始めるとNくんも靴下を脱いで
2人仲良く棚へお片付け
いい感じ








もうすぐ幼稚園に入園するMちゃんは「りんりんいきたい
」とお母さんにおねだりして楽しみに一時保育で登園してくれます
「みつあみしてきた
」お話しもますます上達して
今日はどんな楽しい一日になるか期待が膨らみます








【朝の会〜おやつ】
あらあら
Mくん
Nくん
Taくん
大好きなSちゃん(ボランティアサポーター)に甘えて幸せいっぱいのお顔



Sちゃんも嬉しそうに
ぺちゃんこに潰れました
大丈夫かな














朝のおやつはバナナヨーグルト

【お散歩準備&お散歩(お花見
)】

チーン
とベルが鳴ると「Koくん
」と1番に迎えたのはNちゃん
大当たり
Koくんは笑顔で登園するとすぐにお散歩準備で帽子をかぶります






さぁ
鶴丸高校の桜並木を目指して出発です

途中で
チューリップやカランコエ
パンジー
ビオラ
ラベンダー
デイジー
いろんなお花にご挨拶
「
あかしろきいろのあかとしろだ
」と1番にチューリップを見つけたのはMちゃん
















早くに眠くなるかも
と構えていた保育士ですが
みんなもくもくと食べてまだまだ食べる気満々「おかわりください
」大きくなるね










【歯磨き〜お昼寝】
本日何度目かの「バナナ」の歌
Mちゃんの元気な歌声炸裂です

おや
Yちゃんジャンプの練習
みんなそうやって出来るようになったのよ
楽しみだなぁ










お片付けにブロックをバッグに詰めて運んでくれたNくんNちゃん
good job


【目覚め〜午後のおやつ】
起き抜けに咳が出るお友達が多いね😷嫌がらずにマスクをつける子
絶対につけたくない子
つけたいけど咳の出ない子
様々です
マスク持参のご協力ありがとうございます






Mくんありがとう
テーブルを出すことを知って「みんなこっちにおいで〜〜」とお友達を安全な場所に集めて座らせてくれました




午後のおやつはりんごマフィン

Yちゃんは早いお迎え
お先にいただきます
本当によく食べるようになったね
みんなも続いていただきます






【降園】
今日一日の様子をお伝えするお迎えタイム
Taくん
ブロックで作るトラックと飛行機のクオリティが高い





Nちゃんのお姉ちゃんNanちゃんに絵本を読んでとおねだりするCちゃん
読み終わると直ぐに「
ち(もういっかい)」







明日は『春の木市』にお出かけ予定です
スペースは13時からOpenしますね






少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください





※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】





いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



