




いよいよ春めいてきましたね
子どもたちもなんだか嬉しそう
にこにこ走って登園する子どもが多い朝でした






【登園時間】
1番に登園したTaくん
みんなのお手本


と荷物の整理を済ませます








久しぶりに登園したYちゃんを笑顔で迎えるKちゃん
「Yちゃん」と声をかけるKくん



ちょっぴり涙のNくんは
夏みかんちゃんとサワーポメロくんとにらめっこであっという間にニッコニコ
「Yちゃん
いっしょにいこう
」と誘って荷物の整理をあっという間に終わらせました







【朝の会〜おやつ】
【ソフトマットあそび】
バラバラのマットをみんなで繋いで道が完成



Mくん
ぴったりに合わせようと最後まで頑張ってます




TaくんとNくんが電車ごっこで「いってくるね」と歩いていると
Teくん「オーライ
オーライ
」と誘導してくれました






道にトンネルを作ると一緒に支えてくれるYちゃん
Aくん身軽にタタタッと何度もトンネルをくぐってます
Nちゃんはトンネルから顔を出して「ばぁ〜
」






Kちゃんは午前寝になりました




【給食準備〜給食】
【歯磨き〜お昼寝】
Nくんが「いっしょにたべよう」とままごとのご馳走を並べるとみんな集まってきましたよ
今食べたばかりだけどね




片付けが終わる頃
歯磨きイスを 準備するCちゃん
気が利いてます





シーツを引っ張ってキレイに敷くお手伝いをしてくれたTeくんとNちゃん
ピンッとキレイにできましたよ


Kちゃんつかまり立ち
Yちゃんと一緒でいいね




【目覚め〜午後のおやつ】
目が覚めたYちゃんに声をかけてくれるAくんとNちゃん



ボランティアサポーターのSちゃんに
「ママ〜
」と冗談をするTeくん
Taくん
何度も抱きついてギュ〜ッとしてもらって
とっても嬉しそう









午後のおやつはきな粉のビスコッティー
ザクッといい音のするおやつです


【降園】
遊びに夢中になっている子どもたち
お迎えに気づくと
パッといい笑顔になって走って行ってぎゅ〜













📚イクメンドクター本棚📚
少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと4人)

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】





いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



