




何となくあたたかい一日
春はもうそこまで来ているのかもしれません

寒暖の差があると体調管理がますます難しくなりますが
みなさま
どうにか乗り切りましょう











【登園時間】
【朝の会〜おやつ】
みんなでニコニコ朝の会
お名前を呼ばれると上手にお返事をする子どもたち
8ヶ月のKちゃんもみんなの真似っこ
ニコニコ手を挙げてお返事
すごいね





久しぶりの登園のHくん、ちょっぴり涙
でもきっと大丈夫
お母さんにしっかりバイバイができました




ほらもうキッチンセットから食べ物を出して
英語で
教えてくれてます











今日の食べる野菜スープは青二菜スペシャルポタージュ

お歌大好きKoくん
C先生の口元を見ながら一緒に歌います「きつね🦊」の指あそび
もう覚えたね
KちゃんもYちゃんもリズムに合わせてカラダを動かしノリノリです







Kaくんが登園しました👍✨直ぐにMくん
Teくん
Taくん
の輪の中に入ってブロック遊びを始めましたよ




【花紙あそび】
白い花紙を上からヒラヒラ〜と降らせると「わぁ
」と手を伸ばし
みんな一緖にヒラヒラヒラ

遠くからC先生とKちゃんも手を叩いて喜びます






ビリビリビリと破いて細かくした花紙を降らせると

「ゆきみたい
」とTeくん
「ゆ〜きやこんこ
あ〜られ〜やこんこ
」と歌い出すMくん







「せ〜の
」と集めた雪をみんなで投げると….「あはは」と大笑い
「もう
(いっ)かい」とKaくん
Hくんも拍手して大喜び
ボランティアサポーターのSちゃんは雪まみれ









【給食準備〜給食】
「ちょっとまっててね
Mがしてあげるからね
」とTaくんとNちゃんのエプロンをつけてくれたMくんありがとう





「ポタージュ
ハンバーグ
」とおかわりをお願いするNちゃん





【歯磨き〜お昼寝】
みんなブロック遊びに夢中です
十数種類もある形から作り上げるモノは無限大∞
実際に大人がやってみようとすると意外に難しい

みなさまぜひやってみてください






YちゃんとKちゃん
バスタオルで「(いないいない)ばぁ
キャハハ」と2人でとっても楽しそう







少しずつお昼寝タイムへ切り替えていきます





【目覚め〜午後のおやつ】
Hくんはお迎え
ぐっすり眠っている姿を見て「おぉ
えらいえらい
」




Teくん
Nちゃん
Koくん
布団をたたもうと力いっぱいお手伝いをしてくれました
ありがとう








【降園】
Nちゃん
Teくんのおばあちゃんに抱っこ〜
だんだん大胆になっていきます
いつもありがとうございます








Koくんが次々と牛乳パック玩具を運んできます
MくんとTaくんも一緒になって積み上げて倒して楽しいね


NちゃんとMくん
何やら楽しい遊びを思いつきましたよ
動くKちゃんの洋服に
マジックテープのついたままごと遊びの野菜や果物をペタペタ
コラコラ






今週も楽しい一週間でした

体調を崩してしまった子どもたちも来週は元気に登園してくれますように









少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと3人)

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】







いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



