




あこがれの存在がいるっていいですよね



Link Ringの子どもたちみんなのあこがれ
今は
2歳9ヶ月のMくん
Mくん本人にも自覚があります
今日はいつもに増して子どもたちの頼もしい関係がキラリと光る一日でした









【登園時間】
【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌
スプーンですくってピカピカになったカップを「ごちそうさまでした
」と見せてくれるTeくん
「んしょ」とYちゃん
お椅子のお片付けまでありがとう




今日の食べる野菜スープは10野菜のミネストローネ

【避難訓練(地震)】
お散歩準備をしていたら地震が起きるという設定



先生たちのお話をよく聞いて避難する子どもたち
「おにいちゃんがいるからだいじょうぶだからね」と言うMくんの言葉に
泣き出しそうになっていたYちゃんも泣かずに…みんなも安心して避難出来ました






久しぶりのお散歩

『さんぽ』や『北風小僧のかんたろう』を歌いながら元気よく歩きます
みんなの歌声を子守唄にKちゃんはベビーカーでスヤスヤ眠り始めましたよ


Taくん「ワンワンいるかな
」すると「ワンワン
」と元気いっぱいの鳴き声
Koくん応えるように「ワンワン
」お話し出来たね








【給食準備〜給食】
「Mがしてあげる」Taくんにエプロンをかけてくれます
その姿をCちゃんとTeくん
しっかり見ていますよ




「おおきいのあったよ」と長いうどんを見つけてツルツルっとお口の中へ
「本当だ
長いね
」丁寧に正しい言葉を伝えていきます
みんなが大好きなメニュー
手作りの肉団子は鶏ミンチにほうれん草、玉ねぎ、人参が入って栄養満点
誤嚥しないようにまん丸ではなくいびつな形に成形しています











【歯磨き〜お昼寝】
Cちゃん
絵本を並べてお片付けしようと頑張ってくれたね
ありがとう



歯磨き後の椅子をTeくんとKoくんが「はい」と運び
Mくんが「ありがとう」と受け取って並べる
チームワーク
バッチリです
いつもは保育士が担当する役割をMくんしっかりとこなしてくれました
よく見ていたんだね









ちょっぴり時間はかかったけどみんな早めに寝静まりましたよ
眠っているKちゃんをトントンしながらの子守唄は
これまたMくん
前にTaくんを寝かせてくれたこともあったね
どこまでもお兄ちゃんでいてくれるMくん
もうおやすみ







【目覚め〜午後のおやつ】
Yちゃん
Cちゃん
Kちゃん
そしてぽぽちゃんも一緒におしゃべり
女子会だね





あらあら
CちゃんとYちゃん
片手に絵本
片手にお椅子
それ…少し前にMくんとNくんとKaくんがやっていたよね
重いけど大丈夫







午後のおやつは
ふかし芋
「おおきいのないの
」とTeくん
まだまだ食べたかったKaくん
「また作ってもらおうね
」と言うと「うん
」と大きく頷きましたよ








【降園】
「おいもつくろっか
」とMくん
おままごとでお芋を作ってお友達に配ってくれました





















降園時間は保護者の皆様がLink Ringの子どもたちを我が子のように見てお声かけくださいます
いつもありがとうございます
あれ
Yちゃんもしかして
「オマルでしてみる
」お母さんもいらしてるから離れてトイレに行くとは言わないだろうなぁと…「Mくんみたいにオマルでカッコよく
してみる
」しばらく考えて「うん
」それ急げ


なんと
大成功

ステキな記念日となりました
このような成功経験が一人ひとりの成長に大きく関わると思っています




あれ



















意欲付けには
あこがれの存在
が、とても大事
みんなの先を行く子どもに自信を持たせる経験もとても大事
私たち保育士は常に子どもたちの関係を見ながら間を取り持ちます。そして子ども同志の育ち合いを何より大事にします。




これからもよろしくね
お兄ちゃんMくん






少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと3人)

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
※2/12は祝日の為お休みです





いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



