2018年は赤鬼さんと青鬼さん!!! | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

今日は朝からざわざわ👹 鬼さんがLink Ringにやってくるんです 子どもたちはどんな反応を示すでしょう 3回目の今年の鬼役は…いつも大変お世話になっているお2人にお願いしてみました さぁ、今日が始まります

【登園時間】
元気に登園した子どもたち 0歳のKちゃんと1歳のCちゃんが言い合いをしていますじーっと遠くから眺めているTaくんと一緒にしばらく様子を見ていると…な〜んだ型はめブロックの鍵を触りたいKちゃんと開けてあげたいCちゃんそれぞれに思いがあることが分かってホッ
{0B5F72B7-BF5F-42C7-9AB4-9C93BA6199AE}
キリリとした顔で登園したKoくんポケットからカーズを2台C先生に見せると直ぐにバッグに仕舞いました決めてきたんだね💮 しばらくお休みしていたKaくんとNちゃんはマス作りあっという間に出来上がりました🙌

【朝の会〜おやつ】
「大変大変赤鬼さんと青鬼さんがLink Ringの近くをウロウロ歩いていたんだって」「鬼が嫌いな豆はこれ🥜」「みんなが作ったマスに入れて準備しておこう」とE先生が入れ始めるとC先生すかさず鬼さんをやっつける方法を大きな動作で教えましたみんな大注目
よしおやつのバナナを食べて元気をつけようえいえいおー
{4ABA30A2-B18A-4DF5-A3BB-0068C820EAC6}
今日の食べる野菜スープは11野菜のポタージュ

保育室がおトイレタイムの頃スペースにはこっそり準備を始めてくださるお2人の姿お忙しい中ありがとうございます Link Ringに興味を持たれて見学にいらしたMさんがお手伝いに入ってくださいました(N先生が急きょ休みとなったので大変助かりましたありがとうございます)
{C09AA4EA-5B96-4365-8E95-86C2279FFD82}
…そして最終打ち合わせに行ったE先生も驚くほどの完璧な鬼さんがスタンバイ

【豆まき会】
あれ窓の向こうに青い人影次は赤い人影が動きます「大変鬼さんがきたよどうしよう」MくんとTeくんがこわばった顔で「まめ」と指さします
{29A2AA2F-CB20-43AD-9812-94F31EDEDC67}
「よしみんな準備しよう」C先生が配り終わったその時

鬼さんが入ってきましたー
子どもたち絶句 向かい合って立ちんぼ
👹「悪い子はいないかー」 ぅえ〜ん
「豆を投げてやっつけよう」なかなか当たらない豆でもみんなよく投げたね💮 先生たちも必死
{4D81A23A-1E86-40FC-908D-9C836FB5C675}
「アイタタタ」「豆は苦手なんだよ」鬼さんたちが逃げて行きました「やったー」とTaくん 「さぁ鬼さんがもう入ってこれないように豆まきをしよう
「おには〜そと「ふくは〜うち
{B683EACF-2FD0-491F-875E-D17E4522CE04}
全部の扉と窓と部屋に豆をまきましたよしこれでもう大丈夫
しばらく思い出し泣きの女の子 遊び始める男の子 おやNちゃんは豆まき前よりニコニコ笑顔になってます「おにがきたよねー」とMくん早速ふり返ります調子出てきたね
{33AB506D-93F3-487B-9FE8-FD237EE2BE9C}
「トラウマにならないか心配」と優しい鬼さんたちはポタージュを飲んで礼儀正しく帰っていかれました本当に本当にありがとうございました

【給食準備〜給食】
今日の給食は恵方巻き(卵・鮭・キャベツ・きゅうり・人参・ツナ・レタス)、白菜の鰹節和え、11野菜のポタージュ   
{A5169B53-063F-4304-AC2A-1D0E1AB04814}
黙々と食べる子どもたちにMさんが驚いていらっしゃいましたポタージュのおかわりもたくさん抱っこしてミルクを手にしたE先生に違うと猛アピールのYちゃん「あ ごめんごめん」思わず抱っこで飲ませるとこでした授乳枕を出すとすぐにゴロンと寝転んで態勢を整えるYちゃん素晴らしい

【歯磨き〜お昼寝】
みんな仲良く遊び始めましたいつも通りの雰囲気で歯磨き終了
{62B78163-49A1-4AEC-8F9B-2C953FF1BFC0}
お昼寝は興奮のおさまらない様子の2人が寝付けずにいましたが、眠りに付くとみんなぐっすり

【目覚め〜午後のおやつ】
起こされてもまたまた移動してごろ〜ん少しずつはっきりと目が覚めていきました Cちゃんが1番にお椅子を準備して座ると仲良くなったNちゃん2番目にお座り
{F6DAEA0A-CB79-4D51-BAAD-912026A8EBC0}
午後のおやつは豆腐マフィン 「(中に入ってるのは)りんご」とMくん大正解 甘味をつけるためにリンゴを少し入れていました

【降園】
豆まきの様子を楽しみにお迎えにいらした保護者のみなさんに一人ひとりの今日の様子をお伝えします
{941D087C-C151-4E4E-9AE1-34DD3900E233}
「(マスを持ち帰る)」とみんな指をさして催促します

怖い経験も大事 いろんな経験をして子どもたちは大きく育ちます 来週も鬼さんや豆まきの余韻で楽しい会話が弾みそうです ご協力いただいたみなさまありがとうございました

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

イイねフォロー目 よろしくお願いします
{471B3A47-2D25-484E-8731-506D2C6E616B}
一時保育児は常時募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)お気軽にお問い合わせください携帯音譜
※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと人)
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク

【お知らせ】
 2月以降の申し込み コチラ
いつでも募金が出来ますビックリマーク今年度も、どうぞよろしくお願いします星キラキラ