




寒い朝です


嘔吐や体調不良の連絡が多い朝でした
とうとうLink Ring保育室にも流行りが来るのかしら
心配しつつも子ども一人ひとりの体調をよく観察しながら遊びを深める一日でした








Link Ringでは、本人はもちろん、ご家族が流行病(インフルエンザや嘔吐下痢症など)に感染した場合にも、集団感染を避けるために登園を控えていただいています
大変な時ですがご協力いただきありがとうございます


【登園時間】
窓からお母さんをお見送りしたNちゃん
「もしもし(かめ)よ〜
」と歌ってYちゃんと一緒に布のおもちゃの亀さんをお散歩





Yちゃんのオムツを「よいしょ
よいしょ
おもたいなぁ
」とオムツ置き場まで運んでくれるTaくん






【朝の会〜おやつ】
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌
バナナたっぷり美味しいね

【室内あそび】
久しぶりにYくんが登園
歩くの上手になってるね
涙もあったけど、布の玩具を転がして追いかけて「あ
あ〜
」と楽しくなってきたね





「ぞうくんがいるんだよー
」とTaくん
『ぞうくんのさんぽ』の絵本を読み聞かせしてくれてるのかな





Nちゃん『おどるポンポコリン』の曲がながれるとノリノリでダンス

【給食準備〜給食】
「Mくんがしてあげるね」とTaくんにエプロンをつけてくれるMくん

保育室にいい香りが漂うと…「カレーライス
」とTaくん


おかわりをしたい子どもたちの催促の声
食欲旺盛です
「はいはいただいま
」






眠気の波がKoくん
Yちゃん
Yくん
Nちゃんを襲います
先生たち急げ急げ

















【歯磨き〜お昼寝】
ひとり遊びを安心してするようになっているKちゃん
移動も軽々
方向転換は自由自在
ずり這いでご機嫌です
抱き上げたC先生「あら
うんちしたの
」声色を変えて言うとゲラゲラゲラ
よく笑います








「これもってるよ〜
」コップと歯ブラシの持ち帰り準備をしているN先生にSくんが話しかけます
大きなカバンを運んでえらいえらい






今日はお迎え時間や眠くなる時間がバラバラだったので
一人ひとり順番に仕上げ磨きとオムツ交換をして寝かせていきました
気持ちよさそうにスヤスヤ
眠い時に眠れて良かった良かった






【目覚め〜午後のおやつ】
Taくん、Nちゃん布団を畳むお手伝いありがとう



KちゃんにスタイをつけてあげようするYちゃん
すっかりお姉ちゃんだね


【降園】
ゆったり遊びながらお迎えを待ちます

目的の玩具までずり這いでくるKちゃん
両手両足ピョコピョコ動かして嬉しいね


お迎え順に「バイバイ〜タッチ
」でみんなにご挨拶




来週はみんなの元気な笑顔に会えますように





少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと3人)

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】