




今日はあたたかい一日でしたね
室内の温度調整や子どもたちの衣服の調節が
とても難しいでした
保育士たちは
汗だくの一日

振り返ります









【登園時間】
小走りのような
歩みで登園したYちゃんをNちゃんとTaくんが笑顔で迎えます







【朝の会〜おやつ】
朝の会ではFくんもお名前呼ばれて
真っ直ぐ手が上がりましたよ
随分慣れてきたね




【風船あそび】
長い風船を膨らますと色や数を言いながら期待の眼差し


モミモミして感触を楽しむYちゃん
Nちゃん






動かした時にしなる感じを楽しむKoくん

「お〜
」「や〜
」と上につきあげてテンションアップのNくん
Mくん
Teくん





「かもつれっしゃ
しゅっしゅっしゅ〜
」とTaくんから始まった電車ごっこ
「のせて〜
」と集まってきましたよ
首にかけてみるFくんと頭にかぶってハチマキのような出で立ちのKaくん






【給食準備〜給食】
【歯磨き〜お昼寝】
Taくんが食べ終わるとブロックで作った2台のバスを持って来て「いっしょにあそぼう」と誘うNくん



キッチンを覗いて
午後のおやつの準備に気づいた子どもたち

マフィンダンス









歯磨きの準備を伝えると
KoくんとKaくん
みんなの椅子を並べてくれました
ありがとう






【目覚め〜午後のおやつ】
午後のおやつは
お芋のマフィン




おやつのお歌をうたってご挨拶の流れも覚えたFくん
手振りも真似て一緒に「めしあがれ🤲」

「おいもはいってる
」と子どもたち
味わって食べています
マフィンを頬張り「おいしい」とNちゃん






【降園】
早いお迎えのお友達がお帰り準備を始めると
棚に上着と靴下を取りに行くKoくん
「ん
ん
(ジャケットを着たい)」とカバンを指差し要求するKaくん
Yちゃん






少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと3人)

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】