




今日は少しあたたかい一日でしたね
冬のこの時期は温度調整が難しいです
Link Ringでは…一人ひとりの子どもの様子を観察しながら快適に過ごせるように工夫しています



【登園時間】
「りんりんりん
」とNちゃんは看板出しのお手伝いをしてくれました


Yちゃん
靴下を脱いで棚へ仕舞うことができるよとお母さんに伝えているみたいです


【朝の会〜おやつ】
朝のおやつは🍎りんご🍎
「シャリシャリ
」いい音がしてます


久しぶりのSくん
りんごをペロリとおかわりまで食べてご機嫌です


【製作あそび】
手袋の型を手につけると「あ、てぶくろ
」とTeくんスタンプするのを見て「ぼくも
」「やりたい
」



「あかがいい
」と画用紙もスタンプも赤を選ぶNくん…でもスタンプの色が思うようにつかないと他の色のスタンプに持ち替えてました


みんなリズミカルにポンポン
色を言いながらスタンプするTaくん
手袋の手首のところを毛糸で作ると「あったかそうだね
」とTeくん









ヨーガインストラクターのYUIさん
一人ひとりの状態に合わせて
方法を変えながらカラダのほぐし方を教えてくださいました
和やかないい雰囲気に包まれて
あっという間の1時間
しかばねのポーズ
からカラダを起こすとスッキリしていい感じ
そしてみなさんでいただく10野菜のポタージュ
話しもはずみます
カラダに良いことをしている実感


次回が楽しみになりました🙌















【給食準備〜給食】
Sくんはお迎えでみんなに手を振ってバイバイ

Kaくん
今日もエプロンを上手に1人着けました
Yちゃんもマネして頑張ってます



「お野菜何が入っているかな
」とたずねると「にんじん」「玉ねぎ」と教えてくれました


【歯磨き〜お昼寝】
お昼から登園のMくん
すぐにみんなの手袋に気付いて「あかがいい
」ですって





今日は寝つきが今ひとつ
少し暑かったようです


【目覚め〜午後のおやつ】
まだ眠っているお友達に「ばぁ
」とYちゃん


午後のおやつはバナナクッキー🍌 カタチを選んで楽しそうに食べていました



【降園】
ブロックを組み立てて「なにつくったの
」「ひこうきだよ」「ロケット」と話しながら見せ合いっこ




少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと3人)

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



