




今日から寒くなるかなぁ
と構えていましたが
子どもたちの熱気でしょうか
時々暖房を止めて気温を調整したり、トレーナーを一枚脱がせてお昼寝したり過ごさせたり…の一日でした





【登園時間】
1番に登園した7ヶ月のKちゃん
保育士の語りかけにニッコリ
随分慣れて来たね





登園してすぐに持ち物のお片付けをパパパッと済ませるYちゃん
目線より高い位置の箱に背伸びで連絡ノートも入れました
すごい



【朝の会〜おやつ】
朝のおやつは🍎りんご🍎
カウンターに並んだりんごを指差して「ご
ご
」とKoくん
「ご
ご
」と見せてパクッと食べるKaくん






【お絵描き】
お絵かき前のお片付けではYちゃんが大活躍
おもちゃの箱を方向転換しながら運んでくれました
それを手伝ってくれたNちゃん
よく気づいたね
ありがとう





力強く重ね塗りするKoくん
Yちゃんも筆圧が強くなってます
縦線をたくさん描くMくん「えのき」なんですって
「みんなをかこう
」と両手で描くTeくん






バイキンマンを描くと
「あんまんまん」とアンパンマンをリクエストするKaくん
アンパンマンを描くと
「アンパンマン」と嬉しそうに塗るNちゃん




Mくんは
お休みで出来なかった手袋の製作もしましたよ
「あかがいい」と赤い手袋型にスタンプをポンポン
それを見ながら「これ、したね〜」とTaくん




【給食準備〜給食】
「いただきます」の後、黙々と食べる子どもたち
スプーンできれいに集めて食べるのが上手だね



Yちゃんはお気に入りの枕にゴロン
Nちゃんと保育士に見守られながらミルクを持ってゴクゴク




食後のMくんとTeくんは2人だけの世界
「き〜もちいい〜〜
」とサークルに寝そべったり、中に入ったり…ごっこあそひが始まりました





【歯磨き〜お昼寝】
サークルに座布団を敷いてゴロンとしたMくんにヨシヨシとKoくん
「Teくんが」と1人で持ってきてくれたブロックにみんなが集まってきました




【目覚め〜午後のおやつ】
先に目覚めたYちゃん
起きる時間になるとトントンとしてNちゃんを起こしてくれました
Kちゃんはミルクをゴクゴク
お預かり3日目…だいぶ好きな体勢や飲み方などが分かってきました





午後のおやつは
ふかし芋


「かわ、どうするの
」とMくん
少しのお手伝いで剥くのが上手になったね
Taくんは「かわをむいてたべるんだよ
」と何度も言いながら嬉しそうです








【降園】
「しょ
しょ
」と牛乳パックの積み木を運んで並べるKoくん
橋にしてNちゃんと渡ったり
みんなで座って電車ごっこ





Kちゃんおままごとに手を伸ばし「お
」といい声
Mくんが次々「はい、どうぞ」と玩具を渡してくれました



明日はまた賑やかになりますよ
熱気ムンムン
楽しみまーす



少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
※参加申し込みは締め切りました
いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします



