




今日はポカポカお日様の光が暖かい日でしたね
少しだけお散歩をしたり
暖かいお部屋の中で遊んだり
子どもたちは楽しく仲良く遊びましたよ







【登園時間】
1番に靴下と上着を棚に片付けたTakeくん引き出しを上手く引けずに困っているNちゃんのお手伝い
一緒に引き出してくれました🙌

Yちゃんお母さんが扉を閉めると同時にお座りして
靴下をスポンッすごいね〜
そうだよ





Kaくん
昨日の約束覚えていたね
『こぶたとき』の絵本を開くとみんなも集まってきました





Koくん手をくるくる回しながらお部屋の中をご機嫌に歩き回り、お友達や先生たち一人ひとりに「ばぁ」とご挨拶

お互いに歩み寄ってスキスキギュ〜
をしたNちゃんとYちゃん
今度は間にポポちゃんを連れてお散歩です







【朝の会〜おやつ】
さっきまであんなに賑やかだったお部屋がシーーン
絵本に集中する子どもたち
絵本を見る姿勢がしっかり出来ています





朝のおやつは
蜜入りりんご
みんなでお顔を見合わせて「おいしいね
」



今日の食べる野菜スープは8つ野菜のポタージュ

【お散歩準備&お散歩】
Takuくんと弟のYくんが登園しました
ちょっぴり涙の2人を見ていたYちゃん
保育士にティッシュを取ってもらうと
スタスタ歩いてTakuくんに渡していました
驚いた〜










「ただいま〜
」「おかえり〜
」Teくんが帰ってきたおうちでは、絵本を広げてみんなでワイワイ賑やかに
え〜っと、、お散歩準備なんだけどなぁ






【給食準備〜給食】
お部屋に入ってすぐに靴下を脱ぎ始めるYくん

お話を読む前にうたう歌
Takuくんも「しっしっし〜」とお口に指を当てて
思い出したね




近頃保育士たちの頭を悩ませていたこと
一部の子どもたちが途中から全部を混ぜてしまうこと
楽しい食事時間を大切にしながらも根気よく注意してきた日々
今日もその流れかな
と思いきや
Teくん
最後まで混ぜずにキレイに食べ終わりましたよ
いいお手本











【歯磨き〜お昼寝】
「はっけよ〜い」とお相撲を仕掛けたNくん
Takeくんはスキスキギュ〜のつもりで嬉しそう
そこへNちゃん
Koくんも加わって
みんなでギュ〜







歯磨き後にお椅子のお片付けをするYちゃん
ありがとう


【目覚め〜午後のおやつ】
目覚めると同時にスクッと起き上がって「これと
これと
おねがいする
」とバスタオルを2枚持ってカーテンの向こう側へ行ったTeとNくん
絵本を見ながら「みて
◯◯が◯◯してる」「あ
ほんとだね〜
ぐふふ」とってもいい雰囲気








午後のおやつはバナナのビスコッティー🍌ザクザクいい音を立てながら
大喜びで食べていました


【降園】
kaくんの組み立てたブロックがあと少しでお月様(電気のスイッチ)に届きそう
みんなが何故か「えいえいおー
」「えいえいおー
」と応援します






明日は金曜日
久しぶりのお友達も登園しますよ
楽しみ楽しみ
明日もいい日になりますように










📚イクメンドクター本棚📚
少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法



月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください




※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です(あと3人)

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】