体調管理が難しい季節^^; 乗り切りましょう★ | Link Ring(りんりん)日記

Link Ring(りんりん)日記

小さな保育室と憩いの空間で起こるできごとを綴っていきます。。

ベルLinkRingホームページベル 地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F 080-3980-0276

朝晩の冷え込みが続きますね せっかく体調が整い始めていたのに 再び体調を崩してしまわないか心配な日々です
日頃と違う様子が見らた時は直ぐに職員間で情報共有検温経過観察で、早めの対応を心掛けています

【登園時間】
NちゃんとTaくん穏やかに遊びながらなんだかとっても楽しそう
いい表情で登園したKくんお母さんが行こうとすると少し曇りがちになったけど先生たちとお話ししてたら直ぐにニッコニコ みんなとニコニコタッチで「いぇ〜い
{9864017F-CBA9-46A8-887F-60762CC8F3D7}
「ほらみてごらん」と帽子を見せながら登園したNくん「おっきいおばあちゃんにかってもらったの」と嬉しそう

【朝の会〜おやつ】
朝の会では「はい」いいお返事が続きます気持ちの良いお返事とにっこり笑顔とっても良いスタートが切れました
{90A84125-D0D8-46A2-969E-70ACACA5BCDA}
朝のおやつはりんごヨーグルト
今日の食べる野菜スープは10野菜のポタージュ
{C8670842-5489-43A8-8B4C-DDFB4FF7B9EC}
お庭に出てきた子どもたち「さぁ並びましょう」の声かけにさぁーっと集合

【お散歩】
今日も金木犀の木を指差して「あ」と教えてくれるSくんよく覚えたね
薬師堂さんにご挨拶、真似っこで次々続きます
{676AE076-D9A6-4656-BAAF-680DA1715219}
麦茶が配られるのを待っていると🚁ヘリコプターの音空を見上げて話が弾みます

【給食準備〜給食】
今日の給食は和風パスタ、キャベツとトマトの青のり和え、10野菜のポタージュ
{9D613858-7CFF-4304-95EC-C00E935C3C0D}
「くるくる出来る」とN先生が聞くと、「くるくるみて」とTaくん上手にフォークを回して見せてくれました

【歯磨き〜お昼寝】
ブロックで作った飛行機とヘリコプターを持って楽しそうに遊ぶNくんとSくんブロックが1つもなくて困っているTeくん赤いブロックが欲しくて探しているMくん  C先生からグッドアイディアをもらって…上手に貸し借りが出来てみんなでニッコリ「やったー🙌」「よかったね〜」と大満足
{E9322326-3276-4026-8862-A75EB21332B4}
歯磨きの仕上げ磨きの順番を待っていたYちゃん…「はい」と(次は私よと言うように)3番目に自分から先生に歯ブラシを渡してきました
眠る前になぜかテンションが高くなっていた子どもたちも 眠る体勢をつくっていくと直ぐに目を閉じてスヤスヤ💤本当は眠かったね

【目覚め〜午後のおやつ】
目覚めた子どもたちに「なんかいいにおいがするね」とN先生「おやつなんだろうな〜
「やきいもグーチーパー」の歌をハミングすると「おいもー」とMくん「ピンポーン
{BEFC58FA-0C6C-4E58-9E72-4CF9A0D74C2E}
午後のおやつはみんな大好きふかし芋

【降園】
保育登録&面談にいらしたFくん親子さんがスペースにいらっしゃることを知った子どもたち「これもっていく」とおもてなしの準備ありがとう「大丈夫よ保育室にお呼びしていいかな」…と扉を開けるとみんなでお出迎え「アンパンマンもあるよ〜」とNくん
{3C9C8EB4-FA4E-47E4-85D2-CAF35259EA14}
Fくん徐々にお母さんから離れて玩具を取りに行ったり型はめ遊びをお友達と一緒に触ったりと慣れてきましたよ みんなと仲良く遊べたらいいね
今週は明日まで体調崩さずに楽しく遊べますように

少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます 
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です

Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡ください携帯音譜いつでも見学が出来ますよ目目(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとコーヒーショートケーキLink Ringの様子がよ〜く分かりますウインクお気軽にいらしてくださいねハンバーガーコーヒー
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法

イイねフォロー目 よろしくお願いします
{471B3A47-2D25-484E-8731-506D2C6E616B}
一時保育児は常時募集ビックリマーク
月極保育・一時保育ウインク共に事前の保育登録が必要ですメモ
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月右矢印入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください携帯音譜
※現在の月極保育募集は4月入園予定が対象です
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いしますビックリマーク