




朝夕がずいぶん涼しくなりましたね
でも日中は熱中症になるくらいの暑さ
かなり気温差があるので
保育室の気温や体調管理に特に配慮する日々が続いています
さて、今日を振り返ります









【登園時間】
スペース準備のお手伝いをお願いすると「(い)こう
」と来てくれたNちゃん
今日は一番乗りだったね





あ
Taくんだ
みんなでニコニコ迎えます



【朝の会〜おやつ】
「せ〜の…(もういい)か〜い
」と音頭を取ってくれたのはNちゃん




朝のおやつはりんご

お散歩準備が終わると「3. 2. 1 …はっしゃ〜
」とTaくん
みんなもノリノリで「しゃー
」あぁ〜なんだか楽しくなってきた






【お散歩】
城西公園の薬師堂さんに手を合わせてみんなでご挨拶
今日もよろしくお願いしま〜す


Kくん
Nちゃん
Taくん
順番に「よ〜い、どん
」でN先生のところまで
走ってギュ〜








Yちゃん
シートの上をあちらこちらとハイハイして
シャボン玉を追いかけたり
指差したりしています






【給食準備〜給食】
お部屋に帰り着くとTaくんの帽子を脱がせてあげるKくん
自分で出来るけどやってもらって嬉しいね



Taくんが「ごちそうさまでした
」と立ち上がると
空いたお椅子をお片付けしてくれたKくん
ありがとう






【歯磨き〜お昼寝】
早めに眠くなったYちゃんぐっすり
みんなは歯磨きシュッシュッ
みんな上手だね





スペースにはお客様
懐かしい写真を広げて話しに花が咲いています








【目覚め〜午後のおやつ】
一番に起きたNちゃん
まだ寝ているみんなに向かって「(いないいない)ばぁ〜
」で
起こしてくれます






Kくん
突然Taくんにギュ〜
大好きだね





Yちゃんの
哺乳瓶を見て「それな〜に
」とTaくん
手を添えたがるNちゃん
Kくん
みんなお世話が大好きだね










【降園】
Taくんが「んしょ
」と運んでくれた積み木をバスにして「しゅっぱつ
しんこう〜
」




Yちゃんみんなにタッチ
しっかり手を合わせられるようになったね




今日もみんな仲良しこよしで楽しく遊んだね
お休みのお友達にもはやく会いたいなぁ












少人数の継続的な保育は成長に
より深く丁寧に関わることが出来ます




日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でも
ぜひぜひ、ご相談ください


※一時保育もあります
先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です


Link Ringってどんな場所

どんな保育をしているの

保育士ってどんな人

…などなど
興味を持っていただけたら、

ぜひ、ご連絡ください
いつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)






隣接するスペースでゆったり過ごされると
Link Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね











持ち込みOKスペース
LinkRing利用方法





月極保育・一時保育
共に事前の保育登録が必要です


毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月
入園料+保育料日割)も出来ますので、お気軽にお問い合わせください




※現在月極保育児は募集しておりません

※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします

【お知らせ】
Link Ringで絵本に親しむ時間を過ごしませんか

いつでも募金が出来ます
今年度も、どうぞよろしくお願いします







ブロガー「花ざぐるま」さんに会えますよ
